研究課題/領域番号 |
05301069
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
西原 春夫 早稲田大学, 法学部, 教授 (20063365)
|
研究分担者 |
新倉 修 国學院大学, 法学部, 教授 (10119050)
藤田 正 北海学園大学, 教養部, 教授 (00209058)
吉井 蒼生夫 神奈川大学, 法学部, 教授
|
キーワード | 刑法 / 刑法史 / 立法研究 / 比較法 / 明治法制史 / 旧刑法 |
研究概要 |
本年度は、前年度に引き続いて、資料の収集整理にあたると同時に、旧刑法成立過程の研究に入った。司法省の編纂・刑法草案審査局の審査修正・元老院の審議といった、旧刑法成立過程の各段階における諸草案とボアソナードの刑法講義・刑法注解との関連をあちづけ、これを「年表」および「一覧表」に作成した。その結果、複雑多岐にわたる旧刑法諸草案の相互関係を明らかにすることができ、旧刑法成立過程の流れを確定することができた。さらにその際、これまで解明が不十分であった仏文草案についても考証を行い、二本分草案との関連を明らかにすることができた。 具体的作業として、前年度同様、原資料のマイクロ撮影、項目カードの作成、訳語・専門用語の仏語との対応関係の確定、さらに比較法的資料の整理などを分担して行った。そして、年4回の研究会を通じてそれぞれの作業を相互に検討し、研究を進めた。 以上の研究成果を『日本立法資料全集 旧刑法』第2巻として平成6年度中に刊行した。 引き続き、次年度以降に、『日本立法資料全集 旧刑法』第3巻以降を刊行する予定である。
|