-
[文献書誌] 平尾武久: "現代日本の労務管理と労働組合運動(6)" 産研論集(札幌大学経営学部産業経営研究所). 第13号.
-
[文献書誌] 平尾武久: "現代日本の労務管理に関する一考察-「日本型企業社会」との関連で-" 日本型企業社会と社会政策(社会政策叢書 第18集). 209-228 (1994)
-
[文献書誌] 森川 章: "日本的雇用慣行動揺の今日的局面" 名城商学(名城大学). 44巻1号. 31-55 (1994)
-
[文献書誌] 岩永宏治: "ドラッカーのテイラー批判について" 北海道教養部論集(駒沢大学). 9号. 1-13 (1994)
-
[文献書誌] 関口定一: "プレ・ニュー・ディール期GEにおける原先任権慣行" 商学論集(中央大学). 36巻2号. (1994)
-
[文献書誌] Sekiguchi Teiichi: "Welfare Capitalism and the Workers in GE's" The Institute of Business Research. NO.20. 1-37 (1995)
-
[文献書誌] 鈴木良始(共著): "アメリカ型生産システムの源流(3)" 「経済と経営」(札幌大). 25巻1号. 181-205 (1994)
-
[文献書誌] 鈴木良始(共著): "アメリカ型生産システムの源流(4)" 「経済と経営」(札幌大). 25巻2号. 203-257 (1994)
-
[文献書誌] 鈴木良始(共著): "アメリカ型生産システムの源流(5)" 「経済と経営」(札幌大). 25巻3号. 109-166 (1994)
-
[文献書誌] 鈴木良始: "日本型生産システムの有効性と問題" 日本経営学会「経営学論集第64集」. 第64集. 62-70 (1994)
-
[文献書誌] 鈴木良始: "雇用流動化・「年功賃金」動揺をめぐる検討課題" 労務理論学会研究年報. 第4号. 68-81 (1994)
-
[文献書誌] 堀 龍二: "アメリカゴム産業における従業員代表制の展開(1)" 岡山商大論叢. 30-3号. 195-232 (1994)
-
[文献書誌] 中川誠士: "労働過程における管理と抵抗" 福岡大学商学論叢. 39. (1995)
-
[文献書誌] 平尾武久: "アメリカ労務管理の史的構造(増補)" 千倉書房, 336 (1995)
-
[文献書誌] ダニエル・ネルスン編著、アメリカ労務管理史研究会訳: "科学的管理の展開" 税務経理協会, 334 (1994)
-
[文献書誌] G.フィリペッティ著、小林康助監訳: "経営管理論史" 同文館, 352 (1994)
-
[文献書誌] 佐伯力編著: "経営管理と現代社会" 八千代出版, 272 (1994)
-
[文献書誌] D.クロースン著、今井斉監訳: "科学的管理生成史" 森山書店, 328 (1995)