研究課題/領域番号 |
05301093
|
研究機関 | 国立教育研究所 |
研究代表者 |
三宅 征夫 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (50000071)
|
研究分担者 |
下野 洋 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (30142631)
梅杢 国夫 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (00132689)
松原 静郎 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (50132692)
猿田 祐嗣 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 研究員 (70178820)
大木 道則 岡山理科大学, 理学部, 教授 (40011407)
|
キーワード | 科学的リテラシー / 理科カリキュラム / 読み書き能力 / 科学観 / 科学的思考力 |
研究概要 |
研究代表者・研究分担者・研究協力者の全体会議を3回開催し、以下の点を研究協議した。 1.研究方針・研究計画の合意・確認(1回) 2.調査研究した結果の報告・検討(1回) 2.1.【.encircled1.】科学的な読みの能力、【.encircled2.】表現(記述)能力、【.encircled3.】問題解決のプロセスに関する能力、【.encircled4.】科学的態度および科学観、【.encircled5.】意志決定能力(判断能力)についての小中高校生の実態を分析し、その結果を報告検討した。 2.2.諸外国の科学的リテラシーの育成に重点をおいたカリキュラムおよび科学的リテラシーに関する資料を収集した。現在分析しつつあり、中間結果を報告検討した。 3.科学的リテラシー育成のための小中学校の教材を一部作成し検討した。(1回) その結果、【.encircled1.】科学的な読みの能力、【.encircled2.】表現(記述)能力、【.encircled3.】問題解決のプロセスに関する能力、【.encircled4.】科学的態度および科学観、【.encircled5.】意志決定能力(判断能力)についての小中高校生の実態を明らかにした。 また、科学的リテラシー育成のための小学校の教材の一部を一部作成し、具体的な要素について、その弱点を育成するような具体的な指導案(思考力育成、表現能力育成)を作成し、2〜3月に試験的に試行した。
|