-
[文献書誌] 石川 毅: "教育と芸術と美学" 美術教育. 268. 2-5 (1994)
-
[文献書誌] 石川 毅: "教育と美学" 東京学芸大学紀要・第2部門. 46集. 131-141 (1995)
-
[文献書誌] 石川 毅: "芸術教授学への試み" 美術教育学-美術科教育学会誌-. 15号. 11-20 (1994)
-
[文献書誌] 石川 毅: "総合教科「芸術」の可能性について" 美術教育学-美術科教育学会誌-. 16号. 27-37 (1995)
-
[文献書誌] 藤江 充: "鑑賞教育をめぐる学校と美術館との協力について" アートエデュケーション. 23. 31-33 (1994)
-
[文献書誌] 堀 典子: "アンリ・ルソー「夢」にもとづく鑑賞と表現の授業" 美術教育学-美術科教育学会誌-. 16号. 317-330 (1995)
-
[文献書誌] 長谷川 哲哉: "美的教育の目標論議-ハーバート・リ-ドとグンター・オット-(2)-" 和歌山大学教育学部紀要・教育科学. 45集. 97-134 (1995)
-
[文献書誌] 岡田 匡史: "水と美術館" 美育文化. 44. 20-25 (1995)
-
[文献書誌] 長田 謙一: "美術館の逆説をこえて-現代社会における美術館と<美術>のゲネシス-" 美術教育学-美術科教育学会誌-. 16号. 253-264 (1995)
-
[文献書誌] 藤江 充: "学習指導要領による図画工作科教育法" 日本文教出版社, 159 (1995)
-
[文献書誌] 藤江 充: "美術教育の理念と想像" 黎明書房, 278 (1994)