研究分担者 |
土岐 哲 大阪大学, 文学部, 助教授 (10138662)
郡 史郎 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (40144539)
桐谷 滋 東京大学, 医学部, 教授 (90010032)
岩田 礼 静岡大学, 人文学部, 助教授 (10142358)
東 淳一 流通科学大学, 商学部, 助教授 (90202621)
|
研究概要 |
本研究は、日本語の韻律特徴を類型的に異なる諸外国語の韻律と比較・対照することによって、韻律面からみた日本語の類型論的位置を明かにし、日本語教育における音声教育のための基礎的な知見を提供することを目標としている。 平成7年度は3年計画の3年次にあたり、各研究分担者、研究協力者は各々の研究内容を日本音声学会研究例会(平成7年6,12月)、日本音声学会全国大会(平成7年9月)、電子情報通信学会(平成8年11月)、近畿音声言語研究会、第2言語習得研究会(平成8年1月)、日本語教育学会研究発表会(平成8年3月)、東京音声言語研究会(平成7年5,7,9,11,12月、平成8年2月)、その他の学会、および研究会において発表した。 なお、最終年度にあたりそれぞれ英文で研究成果を執筆し、研究成果報告書としてContrastive Analyses of the Prosodic Features of Various Languages for the Purpose of Japanese Language Educationを刊行し、関係者に配付する。
|