研究課題/領域番号 |
05401006
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
一番ケ瀬 康子 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (20060600)
|
研究分担者 |
山本 鎭雄 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (40084123)
新保 満 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (60235778)
下田平 裕身 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (20086979)
大友 篤 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (70114155)
和崎 春日 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (40230940)
|
キーワード | 女性 / 女性の地位 / 女性の役割 / 現代社会 |
研究概要 |
本年度は、研究の第2年度にあたり、各研究分担者は、昨年度に引き続き、主として、調査及び資料収集の作業をおこなったが、一部の研究分担者は、調査結果の整理、集計をおこない、概括的な分析をおこなった。馬場、山下及び小林(佳)のグループならびに新保は、それぞれ、昨年度実施した実地調査の成果の整理、集計をおこない、一部の結果を用いて、概括的な分析を実施し、来年度以降につなげる予察をおこなった。大友は、昨年度に引き続き、主として、購入した統計資料からのデータのコンピュータ入力、ならびに来年度以降におこなう本格的な分析のためのソフトウェアの作成をおこなうとともに、そのテストをかねて、予察的な分析をおこなった。また、一番ケ瀬、下田平、和崎、成田、及び坂本(道)は、主として資料収集と文献調査をおこない、一部、その整理、分析にも着手した。さらに、山本、ならびに本年度から中川及び坂本(佳)に代わり、新しく研究分担者に加わった小林(多)と吉沢は、同様に、資料収集や文献調査を実施し、一部、成果の整理にも入っている。 このように、研究分担者の多くは、昨年度と同様に、実地調査、関連図書や文献、資料の収集に精力をそそいだが、一部、主として昨年度の成果の整理、集計などをおこない、来年度以降におこなう分析作業のための予察的研究もおこなった。
|