• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

有機導体の低次元電子相と電子相関

研究課題

研究課題/領域番号 05402009
研究機関東京大学

研究代表者

鹿児島 誠一  東京大学, 教養学部, 教授 (30114432)

研究分担者 斉藤 軍治  京都大学, 理学部, 教授 (40132724)
加藤 礼三  物性研究所, 助教授 (80169531)
長田 俊人  先端科学技術研究センター, 講師 (00192526)
和田 信雄  東京大学, 教養学部, 助教授 (90142687)
キーワード有機導体 / 低次元電子 / フェルミ面 / 状態密度 / 角度依存磁気抵抗振動 / BEDT-TTF / DCNQI / TMTSF
研究概要

この研究の目的は,原子よりも構造的に複雑な分子をベースとして作られる低次元性有機導体において,電流の担い手となる低次元電子系の構造とダイナミクスを解明することである。
前年度に引き続き3つの課題すなわち,擬2次元BEDT-TTF系物質の低温・低磁場・低圧領域での異常相の解明,擬1次元DCNQI系物質の金属-絶縁体-金属再転移の起因の解明,擬1次元TMTSF系物質の磁場下の電子状態の解明にとりくんだ。
BEDT-TTF系物質では,特に,異常相と正常相の電子構造の関係を探るため,高圧におけるフェルミ面の形状を角度依存磁気抵抗の測定によって調べた。その結果,正常相の楕円筒状フェルミ面の楕円主軸が,従来の定説とは異なり,結晶軸と有限(15度)の角をなしているということを発見した。また,正常相の1次元的フェルミ面のネスティングによって,異常相の1次元的フェルミ面がを形成されるという,従来の解釈については,これを裏付ける結果を得た。
DCNQI系物質では,金属-絶縁体-金属再入転移近傍の電子比熱を,重水素化した試料について調べ,状態密度が特に増大してはいないことを発見した。したがって,再入転移の機構として重い電子系形成の可能性は薄いことが結論される。(TMTSF)2C1O4の磁場誘起スピン密度波状態については,分数量子ホール効果状態を発見すべく,磁場の角度を変えながら測定をおこなったが,整数量子ホール効果しか発見できなかった。これは,電子系が本質的に2次元の性質をもち,3次元性が極めて小さいことを意味する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] S.Kagoshima: "Magnetic-field effects on the reentrance transition of alloy of pristine and fully deuterated(DMeDCNQI)_2Cu" Synthetic Metals. 印刷中. (1995)

  • [文献書誌] S.Kagoshima: "Heat capacity and magnetoresistance of the alloy of pristine and fully deuterated(DMeDCNQI)2Cu-Is the heavy electron model" Physica B. 201. 493-496 (1994)

  • [文献書誌] Y.Iye: "The origin of anomalous angular dependent magnetoresistance oscillation effect in α-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4" J.Phys.Soc.Jpn.63. 674-684 (1994)

  • [文献書誌] T.Osada: "Density-Wave v.s. Magnetic Breakdown:Mechanism of High-Field Phase Transition in α-(BEDT-TTF)_2XHg(SCN)_4" Synthetic Metals. 印刷中. (1995)

  • [文献書誌] R.Kato: "Selectively Deuterated Molecular Conductor (DMeDCNQI)_2Cu-Phase Diagram and Dimensionality-" Synthetic Metals. 印刷中. (1995)

  • [文献書誌] R.Kato: "Crystal Structure and Physical Properties of Molecular Metal (DI-DCNQI)2Cu (DI-DCNQI = 2,5-diiodo-N.N'-dicyanoquinonediimine)" Synthetic Metals. 印刷中. (1995)

  • [文献書誌] R.Kato: "Unexpected Isotope Effct in 13C-substituted (-C=N) Molecular Conductor (DMeDCNQI)2Cu(DMeDCNQI = 2,5-dimethyl-N.N'" Synthetic Metals. 68. 195-198 (1995)

  • [文献書誌] G.Saito: "Structural and physical properties of charge transfer complexes with 〔M(dto)2〕anions(M:Ni,Pt,Cu,Pd,dto: dithooxalate)" Synthetic Metals. 印刷中. (1995)

  • [文献書誌] T.Sugawara: "An Organic Ferromagnet:α-Phase Crystal of 2-(2',5'-Dyhydroxyphenyl)-4,4,5,5-tetramethyl-4,5-dihydro-1 Himidazolyl-1-oxy-3-oxide (α-HQNN)" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1723-1724 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi