研究課題/領域番号 |
05402066
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
遠山 ひろ志 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50023718)
|
研究分担者 |
吉田 善章 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80182765)
小川 雄一 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (90144170)
井上 信幸 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60023719)
|
キーワード | トカマク / 閉じ込め / 非円形断面 / アスペクト比 |
研究概要 |
ステンレス製の真空容器、24本のトロイダルコイル、50ターンのオーミックコイル、2組4本のバ-ティカルコイルからなるトカマク装置で、低アスペクト比トカマクの実験を行っている。真空容器内にはシェルとリミター、及び計測用のロゴスキーコイル、磁場測定コイル、フラックスループを設置した。またトリプルプローブ、16チャンネル軟X線検出器、マイクロ波干渉計、分光器により、生成したプラズマの電子密度、電子温度の測定を開始する段階に到達した。 プラズマ電流200kA、放電時間2msecを得るための、電流駆動実験としてヘリシティ入射を行っている。現在プラズマガンによって行っているが、さらにプラズマ中に電極を挿入する方法を追加する予定である。 以下に現在得られているプラズマのパラメータを示す。 トロイダル磁場:1kG 最大プラズマ電流:45kA 放電時間:400μsec プラズマ大半径:340mm プラズマ小半径:280mm アスペクト比:1.3 非円形度:1.8
|