1.酸性アニリン水溶液に二酸化チタンをけん濁した電解溶を用いることにより、二酸化チタンを含有したポリアニリン膜を調整することに成功した。調整した膜はメタノールなどのアルコールが存在する中性水溶液、もしくは非水のアルコール溶液中でも光照射により、還元されて色変化を起こすこと、および還元された膜は同一溶液中におけるアノード分極により脱プロトン化した酸化状態の膜となり、光照射により再還元されることを見出した。そして、この光還元挙動は光画像形成に利用できることを明らかにした。 ポリアニリンに含有させる半導体粉末として二酸化チタンの代わりに硫化カドミウムを用いて光画像形成を試みたが、得られる光画像の解像力は酸化チタン含有のものに比べてあり、半導体のプロトン補捉能光画像の解像力に大きく影響することを明らかにした。 3.アルコール溶液中におけるポリアニリン膜の脱プロトン化を電極電位の関数として膜の電導性を調べることから明らかにした。また、光画像形成のメカニズムおよび、それに関係する反応の速度を石英微量天秤法などの計測手法を適用して解明した。 4.非水溶媒に溶かしたピロールの溶液に二酸化マンガンをけん濁して電解重合浴に用いることにより、二酸化マンガンを含有したポリピロール膜を合成することに成功するとともに、得られた膜はリチウム二次電池の正極活物質として働くことを見出した。 5.酸性のピロール水溶液に二酸化マンガンを添加すると、二酸化マンガンが酸化剤として働き、二酸化マンガンを含有したポリピロールが合成できることを見出した。二酸化マンガンの添加量は調節することにより、二酸化マンガン含有量の異なるポリピロールが合成でき、エネルギー密度の異なる電池活物質として働くことを明らかにした。
|