• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

C型肝炎ウイルス遺伝子導入モデルによる肝炎発症機序および肝発癌機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05404030
研究機関大阪大学

研究代表者

鎌田 武信  大阪大学, 医学部, 教授 (80028399)

研究分担者 三田 英治  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
竹原 徹郎  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
片山 和宏  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
笠原 彰紀  大阪大学, 医学部, 助手 (70214286)
林 紀夫  大阪大学, 医学部, 講師 (00144478)
キーワードC形肝炎ウィルス / in vivo遺伝子導入 / リポソーム / PCR / 免疫組織化学 / Lac Z / 肝炎 / 肝癌
研究概要

HCVの肝細胞障害発生機序および肝癌発生機序を解明するにはin vivoでのHCV発現モデルを作成することが必要である。本年度はリポソーム法を用いたin vivo遺伝子導入法によるラット肝でのHCV遺伝子の発現についての検討を行った。5'非翻訳領域を削ったHCVの全遺伝子配列を発現ベクターのβアクチンプロモーターの下流に挿入し、またレポーター遺伝子として大腸菌LacZ遺伝子を同様に挿入した。これらの発現ベクターをリポソームと混合し、これを6週令のSD雄性ラットの総胆管より肝内に注入した。LacZ遺伝子の発現ベクターを注入したラットでは、X-Ga1を用いた組織染色により、0.1%前後の肝細胞にβガラクトシダーゼの発現が見られた。この発現は遺伝子の注入後1日目より認められたが、7日後には消失しており、このシステムによる遺伝子発現は一過性であった。HCVの発現については、HCVの全遺伝子配列の発現ベクター注入2日後に肝を摘出し、RNAレベルの遺伝子発現をPCR法を用いて、またHCVコア蛋白の発現を免疫組織染色により検討した。肝より抽出した総RNAをDNaseI処理したものをサンプルとして、コア領域およびNS5領域に設定した2対のプライマーを用いてRT/PCRを行うと、それぞれ特異的な陽性バンドが検出されたが、同じサンプルを用いてRTを行わずにPCRのみを行うとこのバンドが検出されなかった。したがって、ラット肝内で発現ベクターに挿入されたHCVcDNAからRNAへの転写が行われていることが確認された。またマウスモノクロナルHCVコア抗体を用いて肝組織を酵素抗体法により染色すると、肝細胞質に顆粒状のDABの発色が認められた。今後、このHCV発現モデルを用いて、肝細胞障害の有無について検討していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yuki N.et al.: "Changes in antibodies to specific hepatitis C virus antigens with interferon alpha therapy" American Journal of Gastroenterology. 88. 914-918 (1993)

  • [文献書誌] Oshita, M.et al.: "Prevalence of hepatitis C virus in family members of patients with hepatitis C" Journal of Medical Virology. 41. 251-255 (1993)

  • [文献書誌] Hagiwara, H.et al.: "Quantitation of hepatitis C virus RNA in serum of asymptomatic blood donors and patients with type C chronic liver disease" Hepatology. 17. 545-550 (1993)

  • [文献書誌] Yuki N.et al.: "Quantitative analysis of antibodies to hepatitis C virus during interferon alpha therapy" Hepatology. 17. 960-965 (1993)

  • [文献書誌] Hagiwara, H.et al: "Quantitative analysis of hepatitis C virus RNA in serum during interferon therapy" Gastroenterology. 104. 877-883 (1993)

  • [文献書誌] Haruna Y.et al.: "Detection of hepatitis C virus RNA in liver tissues by an in situ hybridization technique" Journal of Hepatology. 18. 96-100 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi