-
[文献書誌] 三浦 秀一: "金朝性理学史稿" 文化. 58-3・4. 33-53 (1995)
-
[文献書誌] 三浦 秀一: "金末の宋学" 東北大学文学部研究年報. 44. (1995)
-
[文献書誌] 三浦 秀一: "〓経小論" 平成六年度教育研究学内特別経費研究報告書「社会と文化における中心と辺境」. 1. (1995)
-
[文献書誌] 山田 勝芳: "境界の官吏 -中国古代における冥界への仲介者-" 歴史. 83. 84-102 (1994)
-
[文献書誌] 山田 勝芳: "伊達政宗の「獨眼龍」-中国的故事あるいは制度受容の一面-" 国際文化研究. 創刊号. 155-168 (1994)
-
[文献書誌] 遠藤 隆俊: "中国近世宗族論の展開 -士大夫研究への-視角-" 集刊 東洋学. 71. 85-100 (1994)
-
[文献書誌] 花登正宏: "「古今韻会挙要」の依拠した音系について" 平成六年度教育研究学内特別経費研究報告書「社会と文化における中心と辺境」. 1. (1995)
-
[文献書誌] 寺田 隆信: "The Chinese Gentry" 文化. 57-3・4. 81-91 (1994)
-
[文献書誌] 寺田 隆信: "明末北京の官僚生活について" 東北大学文学部研究年報. 44. (1995)
-
[文献書誌] 中川 諭: "明代長編小説における「文繁本」と「文簡本」および『三国志演義』諸本三系統の関わり" 東北大学文学部研究年報. 44. (1995)
-
[文献書誌] 中川 諭: "江戸時代後半における『三国志演義』の受容-酒落本『讀極史』を題材にして-" 集刊 東洋学. 71. 76-84 (1994)
-
[文献書誌] 大西 克巳: "『藏書』世紀の編纂意図" 集刊 東洋学. 71. 37-56 (1994)
-
[文献書誌] 村上 哲見: "漢詩と日本人" 講談社, 269 (1994)