研究課題/領域番号 |
05452240
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
嘉門 雅史 京都大学, 防災研究所, 教授 (40026331)
|
研究分担者 |
勝見 武 京都大学, 防災研究所, 助手 (60233764)
友久 誠司 明石工業高等専門学校, 助教授 (60099827)
|
キーワード | 廃棄物 / 有効利用 / 環境地盤工学 / 地盤改良 / 建設材料 |
研究概要 |
処分場不足、衛生問題、廃棄物地盤の不安定性等、近年の廃棄物による地盤環境災害の現状を鑑み、本研究では廃棄物の地盤工学分野への有効利用に関して実験的および解析的に検討を行った。当該年度の主な研究成果をとりまとめると以下の通りである。 1.残土の利用による環境影響とその制御 建設業から排出される残土の量は膨大であり、その有効利用を促進するためには不良土のセメント等による改質が求められるが、本研究ではセメント改良土からのアルカリ溶出特性とその制御方法に関して検討を行った。安定処理土は通常pHが高く、環境への負荷が問題となると考えられる。本研究ではまず、カラム試験およびモデル試験により安定処理土からのアルカリ溶出特性を検討し、周辺土への影響とその緩衝機能を評価した。さらに、植生土壌の文献調査ならびに安定処理土を盛土構造物へ適用した場合のアルカリ溶出制御に関する評価を行い、設計のための考え方を示した。 2.廃棄物の固化処理による有効利用 前年度の研究成果に基づき、砕石粉、石炭灰、一般廃棄物焼却飛灰の固化処理に関して研究を行った。砕石粉については、袋詰め固化工法の現場実験を行い、海洋環境にて十分に適用可能であることを環境影響面、機能面の双方から明らかにした。また、石炭灰については油脂混合による防塵処理の方法を提案し、その有効性を示した。一般廃棄物焼却飛灰は有害重金属や塩分が処理の問題となるが、石炭灰とセメント系固化材による安定処理の手法を実験的に評価した。
|