• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

エネルギー循環利用を考慮した冷暖房のための中・長期蓄熱システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05452258
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築環境・設備
研究機関北海道大学

研究代表者

落藤 澄  北海道大学, 工学部, 教授 (50001152)

研究分担者 佐々木 博明  北海学園大学, 工学部, 教授 (60128816)
持田 徹  北海道大学, 工学部, 教授 (40002050)
横山 真太郎  北海道大学, 工学部, 助教授 (90002279)
長野 克則  北海道大学, 工学部, 助教授 (80208032)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
キーワード土壌蓄熱 / 長期蓄熱 / エネルギー循環利用 / 土壌熱源ヒートポンプ / 自然冷房
研究概要

年間サイクルのエネルギー循環を考慮した冷暖房のための中・長期蓄熱の効果に関する実験と解析を行った。実験は土壌に埋設する形態によって垂直U字管方式と水平管方式の2種類について行った。また、解析については実験のシミュレーションと線源理論による相互干渉を考慮した解析法の2種類の分野について検討した。その主な内容と成果は次のとおりである。
冬期における土壌熱源ヒートポンプによる実大規模の暖房実験と夏期における土壌内のコイルにブラインを循環させた循環自然冷房に関する実験結果から、土壌冷・温蓄熱の有効性と省エネルギー性を明らかにすることができた。特に、夏期の循環冷房の可能性が明らかになった。
さらに、水平埋設管によるヒートポンプ暖房実験については、3種類の形状について中・長期蓄熱としての省エネルギー性を検討した。単位長さ当たりの採熱率は、垂直U字管方式に劣らない値を示し、土の温度回復も次の実験に影響を与えない程度に回復することがわかった。シミュレーション解析については土壌の伝熱機構を表わす数式モデルを作成し、数値計算を行った。計算結果は実験結果と必ずしも一致しなかったが、その特性の傾向は同じであった。
さらに、数値シミュレーション法は単管には適用できてもいろいろな配列の複数管に対しては殆ど適用不可能であることから、線源理論を用いた伝熱解析を行った。すなわち、複数管を線源に置き換えて重ね合わせの原理を用いて、土と埋設管の伝熱現象を解明しようとするものである。今回の解析によって一般性のある実用的な解法を提案することができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 長野克則: "土壌熱源ヒートポンプシステムに関する研究 第3報 水平埋設管による土壌採熱実験" 空気調和・衛生工学会論文集. 58. 1-11 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 落藤澄: "線源理論を用いた垂直埋設管の平均表面温度の推定" 空気調和・衛生工学会論文集. 59. 143-151 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 長野克則: "土壌熱源ヒートポンプシステムに関する研究 第4報 数値解析による水平型埋設管の設計条件、および熱源としての長期的利用可能性の検討" 空気調和・衛生工学会論文集. 60. 39-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 長野克則: "垂直埋設管を用いた季節間土壌蓄熱に関する研究 第3報 夏期冷房実験および管壁温度・土壌温度の年間変動" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 95. 973-976 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 長野克則: "垂直埋設管を用いた季節間土壌蓄熱に関する研究 第4報 鋼管井戸型を対象とした一年目実験結果の解析" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 95. 977-980 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nagano K.et al.: "A study on the Ground Coupled Heat Pump System Part. 3 Field Experiments on the Ground Heat Extraction Utilizing Horrizontal Earth Coil Heat Exchangers" Transactions of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. No. 58. 1-11 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ochifuji K.et al.: "An Estimate of the Surface Temperature at a Vertical Ground Pipe by Line Source Theory" Transactions of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. No. 59. 143-151 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagano K.et al.: "A Study on the Ground Coupled Heat Pump System Part. 4 Examinations of Factors of Design about Horizontal Earth Coil Heat Exchangers and Possibility of the Shallow Earth as a Heat Source for Heat Pump by Numerical Analysis" Transactions of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. No. 60. 39-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagano K.et al.: "Studies on Seasonal Thermal Storage by using Vertical Ground Heat Exchangers Part. 3 A Cooling Experiment in Summer and Annual Temperature Variations of Pipes and Soil" Proceedings of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. No. 95. 977-980 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagano K.et al.: "Studies on Seasonal Thermal Storage by using Vertical Ground Heat Exchangers Part. 4 Computational Analysis on the First Annual Experiment of a Steel Well" Proceedings of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. No. 95. 973-976 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi