• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

圃場の傾斜の長さが土壌流亡に及ぼす影響について

研究課題

研究課題/領域番号 05452326
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関山口大学

研究代表者

日下 達朗  山口大学, 農学部, 教授 (50038238)

研究分担者 早川 誠而  山口大学, 農学部, 教授 (80038299)
深田 三夫  山口大学, 農学部, 助教授 (20116750)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
キーワード降雨量 / 表面流 / 土壌侵食 / 模擬降雨発生装置 / 傾斜・斜面長 / Rill formation
研究概要

わが国の地勢は緯度的に長く、かつその地形が複雑なため、降雨の場所的変化が大きく、その上比較的多種類の土壌が分布しているため、土壌流亡量の算定のためには、室内実験や現地に試験区を設け、自然降雨を待って土壌流亡量の実測が要求される。しかし、自然降雨の特性の解析や現場試験に全面的に依存するには、長年月の期間と多額の費用を要するため、人工的な模擬降雨による室内モデル実験と自然降雨による現場試験との相関性から、現場の圃場への適用性を考慮する方法が重要と考えられる。土壌侵食は、雨水流のエネルギー、土壌の物理性、斜面の傾斜度、斜面長、植生の状況、斜面の凹凸など多数の因子が関与しているため、その機構を研究する場合、繰り返し実験可能な人工降雨発生装置が必要であるが、その場合、この研究では、斜面の長さが、斜面保護材や降雨の特性とともに、土壌侵食機構にどのような影響を与えるかに視点を置いた解析を試みた。
得られた主な研究実績を挙げるとつぎのようである。
1)長大な圃場や法面を保全するために、新旧の被覆シートを実験圃場面に敷設し、強度の降雨を作用させた場合の土壌中の水分変化と、土壌流亡量の関係を明らかにした。
2)土壌侵食に影響を強く持つ地域的降雨の特性を知るために、流量時系列からフィルター分離AR法を用いて流域流出特性を求めるとともに、逆探法ARXモデルによる降雨時系列機構を明らかにした。
3)人工降雨装置および現地枠試験圃場の実験、観測および解析結果を基に、降雨型別の土壌流亡量推算式を誘導し、その適用精度を明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 日下達朗: "被覆シートを敷設した斜面における降雨中の水分変化に関する実験的研究21GC01:山口大学農学部学術報告" 41. 1-12 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 早川誠而: "流量時系列からフィルター分離AP法で推定した流域流出特性" 山口大学農学部学術報告. 41. 37-51 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 日下達朗: "降雨型を考慮した土壌流亡量推定式" 農業土木学会誌. 62. 327-333 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 日下達朗: "海外技術マニュアル 農地保全" (財)日本農業土木総合研究所, 338 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tatsuro KUSAKA,Mitsuo FUKADA,Haruo TERASHIMA and Kingshuk ROY: "Experiment Study on the Change of Soil Moisture under the Protective Sheets Designed to Prevent Soil Erosion Caused by Rainfall" Bull.Faculty of Agriculter Yamaguchi Univ.41. 1-2 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seiji HAYAKAWA,Yoshinori SUZUKI,Tatsuro KUSAKA,Hiroshi TANI,Mitsuo HUKADA,Haruhiko YAMAMOTO,and Mikisuke HARADA: "Analysis of hydrologic characteristics applying to filter separation AR method and the hourly rainfall components are inversely estimated from the ARX model from runoff data" Bull.Faculty of Agriculter Yamaguchi Univ.41. 37-51 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tatsuro KUSAKA,Mitsuo FUKADA and Kingshuk ROY: "Soil Loss Equation with Regard to Rainfall Types" Jour.JSIDRE. 62-4. 327-333 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kingshuk ROY,Tatsuro KUSAKA and Mitsuo FUKADA: "VALUES OF THE COVERAGE AND THE CONFIGURATION COEFFICIENTS WITH THE CROP-GROWTHS-Study on the Applicability of a Soil Loss Equation (1)-" Trans.JSDRE. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi