研究課題/領域番号 |
05452347
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
谷地 忠義 東海大学, 工学部, 教授 (20055883)
|
研究分担者 |
松木 秀明 東海大学, 医療技術短期大学, 教授 (90096264)
奥田 富蔵 東海大学, 教育研究所, 講師 (60246147)
河村 勝久 東海大学, 教育研究所, 助教授 (70119668)
|
キーワード | 知的CAI / ITS / 患者モデル / 定性的モデル / 医学教育 / 看護教育 |
研究概要 |
本研究は、知的CAIシステムの構成要素となる定性的患者モデルのプロトタイプを開発し、その機能および性能を評価することを目的とする。そして、それは臨床データの整理分析、定性的モデルの構築、モデルの機能および性能の評価の3つの段階を経てなされる。 本年度は、先ず、いくつかの疾患のサンプルデータを検討し、データの整理分析のためのデータベース作成について検討を進めた。その結果、数値データは検査毎に標準化され揃っているが、文章データに関しては、標準化されておらず、同じ疾患の記録でも相互に比較することが極めて困難であった。そのためデータベース化が予定通り進められず、現在、その解決策を検討中である。 また、本モデルは、知的CAIシステムの構成要素となるものであり、その仕様はCAIの教育目的、学習形態によって規定される。そこで、知的CAIの教育目的として、1)療法の選択、実施を学習する、2)診断、療法の適切な手順を学習するの2つの目的を設定し、そのためのシステムの基本的な枠組みを検討した。その結果は、CAI学会研究報告Vo1.93 No.6で発表した。
|