研究概要 |
平成5年度より開始された科研費補助をもとに2次元弯曲結晶の設計、制作を進め、当該年度において以下のような結果を得た。 (1)X線モノクロカメラ(2チャンネル)を製作した。 爆縮プラズマ観測用のシ-ドガスとしてArを選び、このArからの共鳴線(Ar^<16+>Heβ,Ar^<17+>Lyβ)の2波長それぞれの単色画像を得るべく、Si(311),Ge(311)の2次元弯曲結晶を製作し、光軸調整を合理化した新案の結晶ホルダーに組込んだ。 (2)X線駆動型爆縮Arコアプラズマの観測に成功した。 阪大レーザー研・激光XII号ガラスレーザーシステムを用い、X線駆動によりドライブされた燃料ペレットを爆縮して、Arコアプラズマを作り、分光画像(時間積分)を得た。2種のモノクロ画像をもとに強度比から爆縮コアーの温度分布を初めて得ることに成功した。 (3)(2)の過程で問題となった背景ノイズ除去チャネルとプッシャー領域がより明確となるCl^<15+>Heβチャネルを新たに製作し、マルチフレーム画像化へ準備を整えた。 (4)X線フレーミングカメラ接続のため同一から複数チャネルのための結晶設計を完了した。 (5)爆縮コア像から導いた電子温度の空間分布解析のため、1次元爆縮シミュレーションの出力を分光スペクトルコードにより解析し、得られた結果を比較した結果、安定爆縮モードに関する知見を得た。このように平成6年度の当初の研究計画どおり進めることができた。
|