• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

ヘテロ原子を含む有機電導体の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 05453058
研究機関広島大学

研究代表者

小倉 文夫  広島大学, 工学部, 教授 (90028150)

研究分担者 安蘇 芳雄  広島大学, 工学部, 助手 (60151065)
大坪 徹夫  広島大学, 工学部, 教授 (80029884)
キーワード有機電導体 / 有機電子供与体 / 有機電子受容体 / 有機電荷移動錯体 / ヘテロアレーン / ダンベル型TTFドナー / ヘテロTCNQ / アントラセンTCNQ
研究概要

新規電子供与体としてHeteroarene誘導体(1,2,3,4,5)の設計,合成を研究し何れも成功した。2はやや不安定であるが既報のsyn体の構造異性体,1は類似体であり特に興味がある。現在CT錯体調製を含め物性を詳細に検討中である。4は優れたドナーであり高電導性のTCNQ錯体を与え,また高い3次非線形光学特性を示す事も明らかにした。また混合原子価状態を実現しやすいDumbbell型TTFドナー(6)の設計,合成に成功し高電導性のTCNQF_4,DDQ錯体を得る事が出来た。電子供与体については研究計画書に記したBenzodithiophene-TCNQ類の中,古典的構造式の書けるものは全て合成に成功した。何れも優れた受容能を示し多くの高電導性錯体を与えた。新規受容体TANT(7,R=H)については溶解度等物性の改善を目指して下記の誘導体を設計し合成を試みているが,既に高電導性のTTT,TTF,TMTSF等の錯体を得ている。構造と物性の相関を明らかにし新しい分子設計の指針を得るためには今後単結晶を調製しX-線構造解析を行い精密な分子構造,結晶構造を明らかにして行くことが必要である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] M.Fujii: "2,6-Bis(dicyanomethylene)-2,6-dihydrobenzo[1,2-b:4,5-b']dithiophene as a Novel Electron Acceptor." Synthetic Metals. 56/1. 1910-1913 (1993)

  • [文献書誌] M.Fujii: "Synthesis and Properties of Ethanediylidene-2,2'-Bis(5-dicyanomethylene) and Its Dibromo Derivatives as New Extensively Conjugated Electron Acceptors." Synthetic Metals. 56/1. 2136-2139 (1993)

  • [文献書誌] K.Takimiya: "Facile Preparation and Charge-Transfer Complexes of Naphtho[1,8-bc:4,5-b'c']dithiophene and 2,5-Dimethyl and Bis(methylthio) Derivatives" Chemistry letters. 2. 365-368 (1993)

  • [文献書誌] T.Yanagimoto: "11,11,12,12-Tetracyano-2,6-anthraquinodimethane (TANT) as a Novel Extensive Electron Acceptor." J.Chem.Soc.,Chem.Commun.6. 519-520 (1993)

  • [文献書誌] T.Otsubo: "Syntheses,Structure,and Properties of 2,3,6,7-Tetrathiabenzo[1,3-c,d:4,6-c',d']dipentalene and Its Methyl,Ethyl,Methylthio Derivatives:Novel Fused Polynuclear Heteroarenes." Bull.Chem.Soc.Jpn.66(7). 2033-2041 (1993)

  • [文献書誌] T.Otsubo: "Syntheses and Properties of Various Substitution Dervatives of 2-(Thiopyrn-4'-ylidene)-1,3-dithiole and Selenium Analogues as Novel Unsymmetrical Electron Donors." J.Chem.Soc.,Perkin Trans.2.2. 1815-1824 (1993)

  • [文献書誌] F.Ogura: "Design and Synthesis of Novel Chalcogen-Containg Organic Metals." Pure and Applied Chemistry. 65(4). 683-690 (1993)

  • [文献書誌] K.Takimiya: "Pyranylidenemethyl- and Thiopyranylidenemethyl-substituted Furans,Thiophenes and N-Methylpyrroles as Precursor of Organic Metals and Third-order Nolinear Optical Materials." Chemistry Letters. No.2. 255-258 (1994)

  • [文献書誌] K.Takimiya: "Highly Conductive Radical Cation Salts of Anthra[1,9-cd:4,10-c'd']bis[1,2]-dichalcogenoles." Bull.Chem.Soc.Jpn.(in press).

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi