研究課題/領域番号 |
05453199
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
数坂 昭夫 北海道大学, 獣医学部, 助教授 (00002113)
|
研究分担者 |
升田 真木彦 北海道大学, 獣医学部, 助手 (00001719)
藤田 正一 北海道大学, 獣医学部, 教授 (10143314)
|
キーワード | 紫外光による環境毒性 / オゾン層 / 植物葉緑体 / クロロフィル類 / 一重項酸素 / イソフラボングルコサイドの蓄積 / 穀物種子 / エリシター活性の誘導 |
研究概要 |
オゾン層破壊に伴って地球表面に到達する波長400nm以下の紫外光が、動植物・生態系へ重篤な障害を与えると考え、その生態系へ与える効果を解明することを試みている。かって、我々はクローバーの葉緑体を含む分画の3級アミンの脱メチル化反応に対する酵素活性を測定し、葉緑体に含まれるクロロフィルの触媒特性とその変性による失活を示唆した。さらにこのことを確かめるため、市販のクロロフィルaを用いて3級アミンの脱メチル化反応を試み、反応には500nm以上の可視光照射が必要であり、この反応が一重項酸素によって進行するものと結論した。一方、この反応にたいする紫外光の効果を検討したところ、クロロフィルは容易に変性を受けることが分かった。以後、変性したクロロフィルの反応特性に興味を持ち、特にMgOに担持したクロロフィルは光に対しても安定であることが分かった。また、この試料を用いて反応を行ったところ、溶液系とは異なった反応特性がえられ、いくつかの反応への応用を試みている。 また、最近N.Phillipsらは、アズキの培養細胞に紫外光を照射すると内因性エリシター活性の増加とイソフラボングルコサイド蓄積が起こることを報告している。本プロジェクトにおいても、穀物種子の紫外光ストレスに対する応答の研究を計画している。
|