• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

イネ野性遺伝子の再評価

研究課題

研究課題/領域番号 05454041
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

佐野 芳雄  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助教授 (70109528)

研究分担者 平野 博之  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助手 (00192716)
森島 啓子  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 教授 (70000247)
キーワード野性イネ / 野性遺伝子 / 実験系統 / 遺伝的評価 / 遺伝資源 / 遺伝組換え / 有用遺伝子
研究概要

新しい育種技術の進展に伴って、貴重な遺伝子源である野性植物の遺伝的再評価が益々重要になってきた。栽培種内に見られる遺伝変異は野性種由来の遺伝子の組み合わせの変異に他ならず、野性遺伝子の持つ潜在的遺伝能力は系統間の比較からは推測されがたいので、各遺伝子の機能的発現を理解するこが育種学的にも緊急の課題である。この目的に沿った実験材料と分析方法が不足しており、農業的に重要な量的形質に関しては野性遺伝子の解析は今までほとんど行われてこなかった。本研究は、野性イネ系統から、育種上重要な量的形質として草型、穂型、粒型質や不稔性を支配する因子を栽培イネに導入し、各種野性遺伝子の単離を行うと共に、有用形質に於ける野性遺伝子の潜在的能力の大きさを明かにするために行った。すでに育成された多数の準同質遺伝子系統を用いて各種野性遺伝子の作用を調査し、次のことが判った。
1)各種近縁野性系統から草型、深水抵抗性、穂型、出穂性、亡性、粒形、ふ毛、脱粒性などを支配する遺伝子を戻し交雑によって標準実験系統に導入し関与遺伝子を同定した。それら組換え体は農業上重要な形質を支配する鍵となる遺伝子をもつと考えられる。
2)導入された種々の遺伝子の間には互いに連鎖関係を示すことが有り、遺伝子複合体(種々の野性遺伝子を含む染色体断片)が確認された。とくに、第6染色体には雑種不稔・出穂性・食味に関与する遺伝子に加え、交雑親和性を支配する遺伝子が新たに見つかった。さらに交雑親和性遺伝子を抑制する複数の因子や異なる感光性遺伝子が第5染色体に座上することが判明した。これら遺伝子の分布も日本稲と外国稲で異なり、育種上問題の多かった栽培イネの交雑親和性を遺伝的に解析することが可能となった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Eiguchi M.et al.: "Genetic and developmental basesfor phenotypic plasticity in deepwater rice." J.Hered.84. 201-205 (1993)

  • [文献書誌] Eiguchi M.et al.: "Effects of water depth on internodal elongation and floral induction in a deepwater‐tolerant rice line carrying the dw_3 gene." Jpn.J.Breed.43. 135-139 (1993)

  • [文献書誌] Mochizuki K.et al.: "Classification and relationships of rice strains with AA genome by identification of transposable elements at nine loci." Jpn.J.Genet.68. 205-217 (1993)

  • [文献書誌] Sano,Y.: "Is an egg‐killer present in rice?" Theor.Appl.Genet.86. 148-152 (1993)

  • [文献書誌] Sano,Y.: "Constraints in using wild relatives in breeding:Lack of basic knowledge on crop genepools." Internat.Crop Sci.I(Ed.D.R.Buxton) Crop Sci.Soc.Amer.Madison. I. 437-443 (1993)

  • [文献書誌] Shao,Q,et al.: "Importance of molecular data for understanding of evolution of Asian rice(Oruza sativa L.)" Selected papers on rice biotechnology Chinese Technol.Press,Beijing. 1. 104-109 (1993)

  • [文献書誌] 永口貢・佐野芳雄: "植物体の冠水応答" 化学と生物. 31. 602-608 (1993)

  • [文献書誌] 平野博之・佐野芳雄: "イネのwx遺伝子座の機能と米の品質" 日本醸造協会誌. 88. 613-617 (1993)

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi