• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

カイコの体液キモトリプシンインヒビターの構造と生理機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454066
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 蚕糸・昆虫利用学
研究機関九州大学

研究代表者

藤井 博  九州大学, 農学部, 助教授 (10038268)

研究分担者 麻生 陽一  九州大学, 農学部, 助教授 (10117054)
河口 豊  九州大学, 農学部, 助教授 (80038306)
古賀 克己  九州大学, 農学部, 教授 (40038261)
土井良 宏  九州大学, 農学部, 教授 (30038210)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
キーワードBombyx mori / キモトリプシンインヒビター / CI-1のアミノ酸配列 / CI-b1のアミノ酸配列 / CI-8塩基配列 / 脂肪組織
研究概要

(1)キモトリプシンインヒビターの一次構造の決定(藤井・麻生分担):体液中の塩基性キモトリプシンインヒビター(CI-1とCI-b1)を分離精製、そのアミノ酸配列を決定した。CI-1とCI-b1は62個のアミノ酸残基からなり、分子量は7,065であった。アミノ酸配列を示すと次のようになる。
CI-1 DKPTTEPICEQAFGNSGPCFAYIKLYSYNQKTKKCEEFIYGGCQGNDNRFITLAECEQKCIK
CI-b1 K─K─Dー.
CI-b1はCI-1の6番目のGluがLysに、44番目目のGlnがLysに、51番目のIleがAspに置換したものであることがわかった。
(2)キモトリプシンインヒビター遺伝子の構造解析(藤井・土井良分担):CI-8のアミノ酸配列に基づき作成したオリゴヌクレオチドをプライマーに、脂肪組織から作成したcDNAライブラリーを用いたPCR法でCI-8を増幅し、これをプラスミドにクローニングし、DNAの塩基配列を決定した。CI-8の塩基は1,185bpからなり、塩基配列から推定したアミノ酸は395個のからなる。既に明らかにした9個のN末端のアミノ酸配列が17番目のPheから35番目のLysまでの配列と完全に一致したことから、CI-8は18番目のPheから以降の379個のアミノ酸からなることが明らかとなった。17番目のアミノ酸より前の16個のアミノ酸は疎水性アミノ酸Leu,Valに富んでいることから、シグナルペプチド配列である。
(3)キモトリプシンインヒビターの生理機能解析(河口・古賀分担):放射能標識したCI-8を用いて、CI-8の分布を調べた、吐糸を開始期の幼虫背面側の脂肪組織に特異的に取り込まれることを明らかにした。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 篠原辰巳: "Purification of chymotrypsin inhibitors from larval hemolymph of the silkworm, Bombyx mori." Biosc. Biotec. Biochem.57(7). 1067-1071 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 白井孝治: "カイコ脂肪体におけるキモトリプシンインヒビター(CI-8)の生合成" 九州蚕糸. 24. 44 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 白井孝治: "カイコ脂肪体の機能分化に関する一考察" 九州蚕糸. 25. 44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shirai, Koji: "Chymotrypsin inhibitor with oligosaccharide chain from hemolymph of the silkworm, Bombyx mori." Insect Biochem. Molec. Biol. submitted. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujii, Hiroshi: "Genetic analysis of chymotrypsin inhibitor CI-3 and 4 in hemolymph of the silkworm, Bombyx mori." Jpn. J. Genet.(submitted). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤井 博: "カイコ体液キモトリプシンインヒビターの遺伝学的研究" 日蚕雑. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shinohara T., Shirai K., Aso Y., Fujii H.and Funatu G.: "Purification of chymotrypsin in hibitors from larval hemolymph of the silkworm, Bombyx mori." Biosc.Biotec.Biochem.57 (7). 1067-1071 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirai K., Fujii H.and Doira H.: "Biosynthesis of chymotrypsin inhibitor-8 in fat body of Bomybyx mori." Proc.Sericult.Sci.Kyushu. 25. 44 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirai K., Fujii H.and Doira H.: "A study of functional differenciation of fat body in B.mori" Proc.Sericult.Sci.Kyushu. 26. 44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirai K., Fujii H., and Doira H.: "Chymotrypsin inhibitor with oligosaccharide chain from hemolymph of the silkworm, Bombyx mori." Insect Biochem.Molec.Biol.(submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirai K., Fujii H.and Doira H.: "Purification and characterization of novel chymotrypsin inhibitor (CI-3) in hemolymph of the silkworm, Bombyx mori." Insect Biochem.Molec.Biol.(submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujii, Hiroshi: "Genetic analysis of chymotrypsin inhibitor CI-3 and -4 in hemolymph of the silkworm, Bombyx mori." Jpn.J.Genet.(submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujii H., Aratake H., Doira H.and Koga K.: "Genetic studies of chymotrypsin inhibitor in hemolymph of Bombyx mori." J.Seric.Sci.Jpn.(submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Aso, Yoichi: "Inhibition of prophenoloxidase activating enzyme from Bombyx mori by endogenous chymotrypsin inhibitors 75-758" Biochem.Molecl.Biol.Intern.33 (4). 75-758 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi