• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

nm23/NDP Kinaseによる癌転移抑制の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 05454180
研究機関三重大学

研究代表者

珠玖 洋  三重大学, 医学部, 教授 (80154194)

キーワードnm23 / NDP Kinase / 転移 / 抑制遺伝子
研究概要

1)マウスメラノーマB16株のnm23低発現性高転移性株FE7にマウスnm23-MlcDNA又はnm23-M2cDNAを各々単独で導入した細胞株および両cDNAを合わせて導入した細胞株のin vitroにおける細胞増殖性を3%又は10%FBS含有培養液中で、又in vivoにおける腫瘍増殖性をヌードマウスへの皮下注で観察した。3者共に相違は認められなかった。
2)上述のマウスnm23cDNA導入細胞株をc57BL/6に静脈注射を行い肺への転移性を測定したところ、2つのアイソタイプのcDNA単独又は両者を導入した細胞のいずれもが転移性の減少を示した。2つのアイソタイプの相加的効果は認められなかった。
3)nm23の118番ヒスチジンをシステインに改変したcDNAは、大腸菌による発現でNDPキナーゼ活性を消失していた。本cDNAをFE7に導入した際には、選択性培養液中に生存するクローンは全く得られず、NDPキナーゼの細胞増殖における重要性が示唆された。
4)nm23M1又はM2分子に対するモノクローナル抗体のin vivo投与は、FE7の転移性に影響を与えなかった。
5)nm23H1 cDNAを導入したトランスジェニックマウスを作成した。現在得られたマウスにおけるnm23H1の発現の詳細な解析を進めている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yamaguchi,A.,et al: "Expression of human nm23-H1 and nm23-H2 proteins in hepatocellular carcinoma." Cancer. 73. 2280-2284 (1994)

  • [文献書誌] Yamashiro,S.,et al: "Alteration of nm23 gene expression during the induced differention of human leukemia cell lines." Oncogene. 9. 2461-2468 (1994)

  • [文献書誌] Okada,K.,et al: "Isolation of human nm23 genomes and analysis of loss of heterozygosity in primary colorectal carcinomas using a specific genomic probe." Cancer Res. 54. 3979-3982 (1994)

  • [文献書誌] Haraguchi,M.,et al: "Isolation of G_<D3> synthase gene by expression cloning of G_<M3> α-2、8-sialyltransferase cDNA using anti-G_<D2> monoclonal antidoby." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 91. 10455-10459 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi