研究課題/領域番号 |
05454280
|
研究機関 | (財)東京都老人総合研究所 |
研究代表者 |
上田 清悟 (財)東京都老人総合研究所, 細胞生物学部門, 研究員 (00160169)
|
研究分担者 |
松下 哲 東京都老人総合研究所, 酵性化学部門, 研究員
大坪 浩一郎 東京都老人総合研究所, 臨床病理学部門, 部長 (20012718)
|
キーワード | 内皮細胞 / Clチャンネル / Caチャンネル / 形態変化 / プロテインキナーゼC / プロテインキナーゼA / 接着分子 / 透過性 |
研究概要 |
1.情報伝達系によるECの伸縮機構 CAMPを増加するisoproterenolやforskolin,cholera toxinが牛の肺動脈内皮細胞の収縮様変化を惹起した。細胞volumeは、10〜30分でコントロールの約1/5と著明に縮小した。また、wash out では30〜60分でもとに復し内皮細胞の伸縮機構を示した。また、PKCを阻害するstaurosporine、H-7やsphingosineが同様に、培養ウシ肺動脈、ヒト臍帯静脈、ウシ毛細管内皮細胞の収縮様変化と脱落を来すことを認めた。Cl^-チャンネル阻害薬NPA自身、100uMの低濃度では内皮細胞の収縮様変化を起こした。 2.内皮細胞の伸縮機構とCI^-チャンネル 内皮細胞のwholecell patch-clampによる検討では、電位に直線関係を示すC1電流を認めた。CAMPやPKC阻害薬、Cl^‐チャンネル阻害薬NPA(100UM)添加すると、直ちにCl^‐電流を抑制した。内皮細胞の単一細胞内の[C1‐]iをCl^‐イオン蛍光指示薬SPQをもちいてArgus100CA画像解析にて測定すると、著しく減少した。この時、EC内Ca^<2+>濃度は上昇しなかった。 以上のことより内皮細胞の伸縮は細胞volumeの変化に基づくもので、volumeの減少はC1^‐チャンネルを介したCl^‐ effluxによるものであることを明らかにした。またCl^‐チャンネルは細胞内Ca_<2+>によらずPKAとPKCによるリン酸化の調節により制御されることを示す。内皮細胞の伸縮機構はpermeabilityと障害のメカニズムを示すと考えられる。今後、細胞骨格と接着分子のかかわりを明らかにする。
|