• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

担癌時に認められるインスリン抵抗性の機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 05454360
研究機関横浜市立大学

研究代表者

松本 昭彦  横浜市立大学, 医学部, 教授 (20045975)

研究分担者 佐藤 忍  横浜市立大学, 医学部, 講師 (80244424)
伊藤 隆明  横浜市立大学, 医学部, 講師 (70168392)
野口 芳一  横浜市立大学, 医学部, 講師 (50180724)
キーワードインスリンレジスタンス / グリコーストランスポーター / euglycemic clamp
研究概要

1.担癌患者におけるインスリン抵抗性の解明
これまでに30例の担癌患者にeuglycemic hyperinsul inemic glucose ciamp を施行した。
これまでの結果では 早期の担癌患者でも既にインスリン抵抗性が出現しており、これは体重減少の有無には、相関しないことが判明した(Surgeryに採用、掲載予定)
アミノ酸代謝には有意な変化は認められず、insulin resistanceのdifferential effectsが証明できると考えている。(癌学会に投稿予定)
2.担癌動物におけるglucose transporterの変化担癌ラットではglucose transporterのtranslocationがおっこっている知見を得つつある(右写真)
3.臨床例での標本は現在蓄積中であるが、各分画の分離は、比較的良好に得られている。
4.膵臓のalpha cell、beta ceilに異なったglucose transporterが存在することを、新たに発見した(伊藤)15EA08:上記のごとく、予定している実験は、比較的smoothに開始されている。
予定していた卓上超遠心機が昨年納入されたので、今後膜分画の分離が容易となった。
一時、これまで継代していた癌腫を失い、再度保存細胞を起こしていたため、実験が遅れたが、4月より本実験の準備に取り掛かっている。
臨床例でのインスリンレジスタンスの検討は順調に症例を蓄積しつつある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] YOSHIKAWA T: "Effects of tumor removel and body weight loss on insulin vesistance in cancer patients" Surgery. (予定). (1994)

  • [文献書誌] 野口芳一: "担癌時の脂質代謝に及ぼすインスリン抵抗性の影響" 日本外科学会雑誌. 94. 131- (1994)

  • [文献書誌] 野口芳一: "担癌主体におけるinsulin resistance" Japanese Journal of Paranterd 〓Enterd Nunition. 15. 609-614 (1993)

  • [文献書誌] Noguchi Y.: "Tumor-induced alterations in hepatic malic enzyme and carnitine palmitoyltransferase activity" Journal of Surgical Research. 55. 357-363 (1993)

  • [文献書誌] NOGUCHI Y.: "The Effects of a Biological Response Modifier,OK-432,on Tumor-Induced AHerations in the Host Metabolism" Surgery Today. 23. 621-625 (1993)

  • [文献書誌] 野口芳一: "分子生物学レベルから見た担癌時に煮起させる代謝異常" Medical postgraduates. 31. 74-80 (1993)

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi