• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

血液フラッシュによる肺保存の有効性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 05454376
研究機関北海道大学

研究代表者

安田 慶秀  北海道大学, 医学部・附属病院, 教授 (60125359)

研究分担者 川崎 正和  北海道大学, 医学部・附属病因, 医員
瀧上 剛  北海道大学, 医学部・附属病院, 医員
椎谷 紀彦  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (00250449)
松居 喜郎  北海道大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90219379)
キーワード肺保存 / 血液保存 / Eurocollins液
研究概要

新鮮静脈血非再利用型肺再灌流モデルを用いたNew Zealand White rabbit摘出肺の4℃18時間保存において、酸素化血液フラッシュ浸漬群とEurocollins液フラッシュ浸漬群を検討し、以下の結果を得た。
以上より稀釈血液によるflush-storageはEwocollins液に比し、initial flnch時の肺血管抵抗が低く良好なフラッシュがえられ、保存肺の酸素化能、肺血管抵抗ともすぐれているとの結果を得た。

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi