• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

オリゴヌクレオチドを用いた悪性グリオーマに対する遺伝子療法

研究課題

研究課題/領域番号 05454395
研究機関金沢大学

研究代表者

山下 純宏  金沢大学, 医学部, 教授 (90026948)

研究分担者 山口 和男  金沢大学, 遺伝子実験施設, 施設長教授 (00019879)
キーワードtriple stranded DNA / anti-gene strategy / EGFR / Sp-1 / glioma
研究概要

EGFR geneのpromoter領域においてSP-1結合部位および転写開始部位を含む26bpの領域を標的とするantigeneを作成した。antigeneとしてsense(EGFR26-1)、antisense(EGFR26-2)、およびG・Tのみで構成したものをsense,antisense各々にantiparallelな方向(EGFR26-3,EGFR26-4)で作成した。gel shift assay法によって三重鎖DNAの形成を検討したところ、標的配列のsenseとantiparallelなantigene(EGFR26-2,EGFR26-3)によって三重鎖DNAの形成が認められた。human glioma cell lineであるU251MGおよびU87MGを対象とし、培養上清中にホスホロチオエート修飾を行ったantigeneを投与した。U87MGおよびU251MGにおいて5μMのantigene(EGFR26-2,EGFR26-3)によりEGFRのmRNA発現が抑制され,同時に細胞増殖阻害効果が観察された。さらにU87MGでは2μMのEGFR26-2の投与によってapoptosisの誘発が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 岡田尚巳,他: "ヒトグリオーマ細胞株における三重鎖DNA形成によるc-erbB発現の抑制" 神経免疫研究. (in press). (1994)

  • [文献書誌] 山下純宏,他: "三重鎖DNA形成を利用した遺伝子治療" nanoGIGA(日本臨床). (24)(in press). (1994)

  • [文献書誌] 山下純宏,他: "PDGF受容体に対するantisense oligomerを用いた残オーマの遺伝子治療" がん治療のあゆみ. 12. 125-131 (1993)

  • [文献書誌] 林裕,他: "ヒトグリオーマ細胞株に対するADGF受容体アンチセンスオリゴマーを用いた増殖抑制効果の検討" BIOTHERAPY. 7. 635-640 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi