• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

先天性水頭症の発生機序解明に関する分子生物学的研究と薬物治療の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454403
研究機関順天堂大学

研究代表者

佐藤 潔  順天堂大学, 医学部, 教授 (10112707)

研究分担者 宮嶋 雅一  順天堂大学, 医学部, 助手 (60200177)
須田 喜久夫  順天堂大学, 医学部, 助手 (00206559)
武田 信昭  順天堂大学, 医学部, 助手 (00171645)
新田 泰三  順天堂大学, 医学部, 講師 (80172724)
新井 一  順天堂大学, 医学部, 助教授 (70167229)
キーワード先天性水頭症ラット / サイトカイン / C-type natriuretic peptide / 頭蓋内圧 / C-type natriuretic peptide receptor
研究概要

(1)サイトカイン遺伝子の発現検出
生後1日齢と4週齢の水頭症発現及非発現先天性水頭症ラットHTX大脳皮質よりRNAを抽出し、IL-1β,IL-6,TNFαそれぞれに対するprimerを用いてPCR法によりそれらの遺伝子の発現を検出した。IL-1βとIL-6遺伝子の発現は4週齢の水頭症発現先天性水頭症ラットHTXにのみ認められた。TNFαの発現はいずれにも認められなかった。4週齢の大脳皮質でのIL-1βとIL-6遺伝子の発現は進行した水頭症により大脳皮質の神経細胞障害に反応して周囲のグリアの増殖が起こり、この反応性グリアより発現されたものと推定される。
(2)C-type natriuretic peptide receptor遺伝子の発現検出
生後1日齢先天性水頭症ラットHTXと同齢のWisterラットの大脳皮質よりRNAを抽出しC-type natriuretic peptide receptorに対するprimerを用いてPCR法にてその遺伝子発現を検出した。先天性水頭症ラットHTXではWisterラットに比べ機能的receptor遺伝子の発現が低く、非機能的receptor遺伝子の発現が高値を示した。このことは先天性水頭症ラットHTXでは先天的にC-type natriuretic peptide receptorの発現が低いことを示唆する所見であると考えられる。
(3)C-type natriuretic peptideに対する頭蓋内圧に対する効果
生後2-3週齢の水頭症発現先天性水頭症ラットHTXの側脳室にC-type natriuretic peptideを注入し、頭蓋内圧を経時的に測定した。また、髄液吸収抵抗値をMarumarouの方法で算出した。
C-type-natriuretic peptide注入により頭蓋内圧は急速に低下し、また、髄液吸収抵抗値も低下した。C-type natriuretic peptideには髄液産生抑制効果よりむしろ髄液吸の収抵増加により頭蓋内圧を下降せしめる可能性を強く示唆する所見と考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 宮島雅一、他: "先天性水頭症に対するC-typeナトリウム利尿ペプチド(CNP)の効果に関する実験的研究" Progress in Research on ICP. 1994. 29-34, (1994)

  • [文献書誌] Masakazu Miyajima et al:"Changes in HTX Rat Brain of Choline Acetyltransferase(ChAT),Nerve Growth Factor(NGF),and Gene Expression of IL-1β and IL-6 Due to Progressive Hydrocephalus." Current Treatment Hydrocephalus(Tokyo). 4. 7-11, (1994)

  • [文献書誌] Suda K et al: "Changes of Synapse-Related Proteins(SVP-38 and Drebrins)during Development of Brain in Congenitally Hydrocephalus HTX Rats with and without Early Placement of Ventriculoperitoneal Shunt" Pediatric Neurosurgery. 20. 50-56 (1994)

  • [文献書誌] Suda K,et al: "Early ventriculoperitoneal shunt-effects on learning ability and synaptogenesis of the brain in congenitally hydrocephalic HTX rats" Child's Nervous System. 10. 19-23 (1994)

  • [文献書誌] Nitta T,Sato K: "Expression of Interleukin-6 gene in human astrocyte cell lineage" J Clin Neurosci. 1. 53-57 (1994)

  • [文献書誌] 新井一et al: "低脳温はグルタミン酸誘発Ca^<2+>細胞内流入と神経細胞死を抑制するか?" Brain Hypoxia. 8. 71-75 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi