• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

前立腺肥大症の発育および症状発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05454432
研究機関東京大学

研究代表者

森山 信男  東京大学, 医学部(病), 講師 (80143501)

研究分担者 栗本 重陽  東京大学, 医学部(分), 助手 (30225271)
保坂 義雄  東京大学, 医学部(分), 講師 (70133080)
キーワード前立腺肥大症 / 前立腺 / α_1-アドレナリン受容体
研究概要

ラットは生後2年の段階で、前立腺組織内のα_1-アドレナリン受容体数が優意に減少することが判明した(Urol.Res.in press)。同様の加齢現象はラット腎でも証明された(Gen.Pharmacol.in press)ので、ヒトの場合でもおそらく同様のことが起こるであろう。
ヒト肥大前立腺組織平滑筋の反応方向について検討したところ、同部の平滑筋はα_1-アドレナリン受容体刺激剤に対して尿道に平行方向でも垂直方向でもほぼ同様に反応することがわかった(Gen.Pharmacol.25:1459-1464,1994)。なおこれと付随して、α_1-アドレナリン受容体はヒト前立腺組織内に均等に局在する事をin vitroオートラジオグラフィーで確認した(Gen.Pharmacol.in press)。
ヒト前立腺組織におけるα_1-アドレナリン受容体サブタイプについてはin vitroオートラジオグラフィー法でchlorethyclonide(1Bの不可逆性阻害剤)をpreincubationしたのち、^3H標識YM-617(主にIC選択性のα_1-阻害剤)を結合させると、約30%の結合減少を示した(Acta Histochem.Cytochem.27:219-225,1994)。またin situハイブリダイゼーションでも1Bの局在ははっきりしなかった。以上よりヒト肥大前立腺組織では1Bの存在は少ないことが判明した。現在、分子生物学的観点から、各肥大症例でのα_1-アドレナリン受容体のサブタイプを検討中である。
また、国立小児病院小児医療研究センター小児薬理研究部の辻本らと協同研究で、本邦における前立腺肥大症例のα_1C-アドレナリン受容体遺伝子のpolymorphismを検討し、欧米人とは異なる事を見いだした(投稿準備中)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Moriyama,N.,et al.: "Evaluation of α_1-adrenoceptor subtypes in human hypertrophied prostate using [^3H]YM617,an α_1-selective antagonist." Acta Histochem.et Cytochem.27. 219-225 (1994)

  • [文献書誌] Moriyama,N.,et al.: "Multidirectional contraction of human hypertrophied prostate." Gen Pharmacol.25. 1459-1464 (1994)

  • [文献書誌] Moriyama,N.,et al.: "Age-related changes in alpha_1-adrenoceptors in rat prostate." Urol.Res.(in press).

  • [文献書誌] Moriyama,N.,et al.: "Renal aging change of alpha_1-adrenoceptor in Wistar rat." Gen Pharmacol.(in press).

  • [文献書誌] Moriyama,N.,et al.: "Effect of bunazosin,α_1-adrenoceptor blocker,on multidirectional contractile response and localization of bunazosin binding sites in human hypertrophied prostate." rmacol.(in press).

  • [文献書誌] Kawabe,K.,Moriyama,N.,et al.: "Rationale for alpha-blockers in the treatment of benign prostatic hyperplasia(BPH)." Int.J.Urol.i. 203-211 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi