• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

肝細胞増殖因子の活性化に関与する新規セリンプロテアーゼの構造と機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05454625
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造生物化学
研究機関関西医科大学

研究代表者

喜多村 直実  関西医科大学, 医学部, 教授 (80107424)

研究分担者 宮澤 恵二  関西医科大学, 医学部, 講師 (40209896)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
キーワード肝細胞増殖因子 / HGF activator / プロセシング / 肝障害
研究概要

肝細胞増殖因子(HGF)は、肝細胞の増殖を促進する蛋白性因子であり、肝障害後の肝再生に重要な役割を果たすと考えられている。HGFは一本鎖前駆体として生成・分泌後、細胞外においてプロセシングされヘテロダイマー構造に変換し活性化される。我々は、一本鎖HGFをヘテロダイマーに変換する活性を有する新規のセリンプロテアーゼをヒト血清より精製し、HGF activatorと名付けた。本研究では、HGF activatorの構造、活性化の機序およびHGFの活性化への関与について解析し以下の知見を得た。
1.cDNAの塩基配列の決定により、活性型HGF activatorは、655アミノ酸からなる不活性型前駆体より生成することが明らかになった。また前駆体のもつドメイン構造が、血液凝固XII因子のドメイン構造と同じであった。
2.cDNA構造より推定されたHGF activator前駆体蛋白質をヒト血漿より精製したところ、前駆体は一本鎖型であり、プロセシングにより活性化されることが明らかになった。また前駆体は陰電荷物存在下でトロンビンにより活性化されることを見出した。したがって HGF activatorは血液凝固に伴って活性化されることが示唆された。
3.正常臓器に存在するHGFは、すべての臓器の不活性型一本鎖前駆体であった。ヘパトトキシンにより障害が起こった肝臓では、約30%が活性型ヘテロダイマー構造であった。しかしながら他の臓器では、不活性型一本鎖であった。したがってHGFは障害臓器特異的に活性化されることが明らかになった。
4.障害肝においてHGFを活性化する酵素活性が誘導されていることを見出した。この酵素活性が HGF activatorの活性を中和する特異的抗体で阻害されることから、HGF activatorは障害肝においてHGFを活性する酵素として機能することが明らかになった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] K.Miyazawa: "Molecular cloning and sequence analysis of the cDNA for a human serine protease responseble for activation of hepatocyte growth factor-Structural similarity of the protease precursor to blood coagulation factor XII." J.Biol.Chem.268. 10024-10028 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Shimomura: "Activation of the zymogen of hepatocyte growth factor activator by thrombin." J.Biol.Chem.268. 22927-22932 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Miyazawa: "Proteolytic activation of hepatocyte growth factor in response to tissue injury." J.Biol.Chem.269. 8966-8970 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Komada: "Regulatory role of major tyrosine autophosphorylation site of kinase domain of c‐Met receptor (scatter factor/hepatocyte growth factor receptor)." J.Biol.Chem.269. 16131-16136 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Uehara: "Placental defect and embryonic lethality in mice lacking hepatocyte growth factor/scatter factor." Nature. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Shimomura: "Activation of hepatocyte growth factor by two homologous proteases:blood coagulation factor XIIa and hepatocyte growth factor activator." Eur.J.Biochem.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Miyazawa et al.: "Molecular cloning and sequence analysis of the cDNA for a human serine protease responsible for activation of hepatocyte growth factor-Structural similarity of the protease precursor to blood coagulation factor XII." J.Boil.Chem. 268. 10024-10028 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Shimomura et al.: "Activation of the zymogen of hepatocyte growth factor activator by thrombin." J.Boil.Chem. 268. 22927-22932 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Okajima et al.: "Characterization of the promoter region of the rat hepatocyte growth factor/scatter factor gene." Eur.J.Biohem.213. 113-119 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Kodama et al.: "The cell dissociation and motility triggered by scatter factor/hepatocyte growth factor are mediated through the cytoplasmic domain of the c-Met receptor." Oncogene. 8. 2381-2390 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Shibamoto et al.: "Tyrosine phosphorylation of beta-catenin and plakoglobin enhanced by hepatocyte growth factor and epidermal growth factor in human carcinoma cells." Cell Adhesion Commun. 1. 295-305 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Miyazawa et al.: "Proteolytic activation of hepatocyte growth factor in response to tissue injury." J.Boil.Chem. 269. 8966-8970 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Komada et al.: "Regulatory role of major tyrosine autophosphorylation site of kinase domain of c-Met receptor (scatter factor/hepatocyte growth factor receptor) ." J.Boil.Chem. 269. 16131-16136 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Uehara et al.: "Placental defect and embryonic lethality in mice lacking hepatocyte growth factor/scatter factor." Nature. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Shimomura et al.: "Activation of hepatocyte growth factor by two homologous proteases : blood coagulation factor XIIa and hepatocyte growth factor activator." Eur.J.Biochem.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi