• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

レーザー光散乱による液体および固体二酸化炭素の超高圧物性

研究課題

研究課題/領域番号 05455010
研究機関岐阜大学

研究代表者

清水 宏晏  岐阜大学, 工学部, 教授 (80023258)

研究分担者 佐々木 重雄  岐阜大学, 工学部, 助教授 (30196159)
キーワード二酸化炭素 / 超高圧 / ブリルアン散乱
研究概要

本研究課題の本年度の目的は,レーザー・ブリルアン散乱により,圧力誘起の液体および固体CO_2の(1)圧力-温度相図,(2)音速,屈折率,弾性定数の圧力依存性を明らかにすることである。
[結果]
1.室温において圧力8GPaまでの本実験の結果,これまで存在すると考えられていたII相とIV相は存在しないことが判明した。
2.ブリルアン周波数シフトの角度依存性の測定より解析・決定した,ダイヤモンド・アンビル・セル中に成長させたCO_2単結晶の方位を基に,全ての方向の音速,屈折率,弾性定数(C_<11>,C_<12>,C_<44>)を世界で初めて決定することに成功した。
これらの重要な結果は,研究発表の欄に示したように,すぐに公表した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] H.Shimizu: "Acoustic velocities,refractive index,and elastic constants of liquid and solid CO_2 at high pressures up to 6 GPa" Physical Review B. 47. 11567-11570 (1993)

  • [文献書誌] H.Shimizu: "High-Pressure Brillouin Scattering and Elastic Properties of Liquid and Solid N_2O and CO_2" Journal of Physical Chemistry. 98. 670-673 (1994)

  • [文献書誌] H.Shimizu: "New Method of High-Pressure Brillouin Studies for Elastic Properties of Molecular Single-Crystals Grown in a Diamond-Anvil Cell" Proc.of Intern.High-pressure Conference(APS). (in press). (1994)

  • [文献書誌] 清水宏晏: "超高圧ブリルアン散乱による分子結晶の軸方位,音速,弾性定数のその場決定" 固体物理(実験室). 29 (印刷中). No.5 (1994)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi