• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

建設構造物の劣化に関するリモートセンシング診断技術の試験研究

研究課題

研究課題/領域番号 05555118
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関茨城大学

研究代表者

岡本 芳三  茨城大学, 工学部, 教授 (10194408)

研究分担者 黒川 賢  日本電気, 三栄・第二技術本部, 部長
石井 敏満  日本原子力研究所, 高温工学部, 研究員
衛藤 基邦  日本原子力研究所, 高温工学部, 室長
稲垣 照美  茨城大学, 工学部, 助手 (90184712)
沼尾 達弥  茨城大学, 工学部, 助教授 (90164649)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
キーワード建設構造物 / 燃焼ガス / 欠陥 / 放射エネルギー / 埋蔵物 / 赤外画像 / リモートセンシング / 熱的イメージ法 / transient temperature / radiation heter / buried project
研究概要

建設構成物を構成するコンクリート、タイルセラミックなどの構造材が、使用期間中の劣化促進作用によって、その寿命をどのように確保するかを明らかにするために、遠赤外線を使用して、上記の構成表面の壁の内外面に発生するはく離やひび、はがれ等を検出するための、診断技術にかんする試験を実施した。
まず、太陽加熱による構造物内部に存在する欠陥を検出する手法を確立するための遠隔リモートセンシングの手法の一つとして、赤外線および可視光による検知法が注目されており、これに関する検出限界の試験が実施された。またさらに、遠隔で、構造物の壁面を人工的に加熱出来る高温燃焼ガス加熱装置を、欠陥付き試料に向けて、一定時間、所定の温度で照射し、劣化部分の検出を行なうと共に、その検出精度を確認すし、実用的な方手方として確立した。
この装置は1000℃の高温空気を発生させ、パラボラミラーの中央にある燃焼管の中を通し、照射加熱エネルギーをミラーにより、地表面に入射し、土中に存在する埋蔵物の検出を実施し、深さ30cmの埋蔵物の検出に成功した。
実用化試験として外壁、スラブ部材、基礎、煙突、鳥居、磁石、住宅跡などの存在や劣化の状況を明らかにすることを目的として、太陽、ランプ、燃焼装置によって、異常温度部の赤外画像を求め、検出や劣化の進行の状況を明らかにした。また、欠損部に発生する温度分布について数値計算を実施し、実験との比較を行ない、その特性の比較を行なうと共に、定量的な解析を進めた。このような解析の手法は、最近では、熱的イメージ法として注目されている手法であり、欠陥検出的先駆的な手法として、各分野の診断技術に応用展開をはかることが出来る可能性を明らかにした。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 岡本芳三ほか: "赤外線放射計による核融合ダイバータ-用銅・炭素繊維複合材料接合不良部の検出に関する研究" 日本機械学会論文集. 60. 2492-2497 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡本芳三ほか: "構造物壁面より漏洩する流体の噴出個所の検出の研究" 可視化情報学会誌論文. 31. 29-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto and Others: "Temperature Measurement and Its Accuracy Bio-Colored Radiometer Using Peudo Graybody Approximation" Proc. of Int. Conf. on Thermosense SPIE, Orlando, USA. 2245. 274-285 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto and Others: "Use of Radiometer to Reform and Repair An Old. Living House to Passive Solar One" Proc. of Int.Conf. on Thermosense SPIE, Orlando, USA. 2245. 40-51 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡本芳三ほか: "熱イメージ法による物体内部不均一空間の検出とそのモデル化" 日本機械学会論文集. 60. 238-244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto: "Thermal Image Study of Detecting near Underground Structure by means of Infrared Radiometer" Proc. of SPIE Thermosense Orlando, USA. 2567. 1-11 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡本芳三ほか: "構造物壁面より漏洩する流体の噴出個所の検出の研究" 可視化情報学会誌論文. 13. 29-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡本芳三ほか: "熱イメージ法による物体内部不均一空間の検出とそのモデル化" 日本機械学会論文集. 60. 398-405 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡本芳三: "遠赤外リモートセンシング熱計測法" コロナ社, 257 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡本芳三ほか: "リモートセンシング熱イメージ法" コロナ社, 177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto et al.: "Study on Dectection of Leaked fluid and Its Location of Structual Wall" J.Visuarization Informetion. 31,1. 29-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto et al.: "Temperatue Measurment and Its Accuracy of Bicolored Radiometer Using Applying Persudo Graybody Approximation" Int.Conf.of Thermasense, SPIE,Orlando. 2254. 274-285 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto et al.: "Use of Rediometer to Reform and Repair An Old Living House to Passive Solar One" Int.Conf.of Thermosense, SPIE,Orlando. 2245. 40-51 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto: "Thermal Measurment Method by Infrared Remote-sensing Technique" Corona Publisher. 1-256 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto et al: "Study of Thermal Image Techique" Crona Publisher. 1-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshizo Okamoto et al: "Surface Temprature Measrement Uning Infrared Radiometer by Appling Persudo-Gray-Body Apploiximation" J.of Heat Transfer, Tr.ASME. 119. 1-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Detection and Its Analysis of underground Buried Ocject of Taziri Anccient Remain, Komochi Villege, Gruma Pref.by Means of Infrared Radiometer: Proc.of Japan Cultural Remain Science 2. 168-169 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi