研究課題/領域番号 |
05555224
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
東條 角治 九州工業大学, 情報工学部, 教授 (20081359)
|
研究分担者 |
大鳥 聡 千寿製薬(株), 神戸研究所, 研究員
鈴木 達明 久光製薬(株), 筑波研究所, 研究員
山下 明泰 九州工業大学, 情報工学部, 助手 (30239959)
|
キーワード | 経皮治療 / フォノフォレシス / 皮膚透過 / 動的制御 / 温度場 / 電場 / イオントフォレシス / 超音波 |
研究概要 |
イオントフォレシス経皮治療システムにおいて、薬物の皮膚透過速度と照射する電流密度の間には良好な比例関係が成立した。モデル薬物として、安息香酸とデキサメタゾンメタスルホ安息香酸ナトリウム(DMSB)を用いたインビトロ皮膚透過実験で電場照射のオン・オフ制御による薬物皮膚透過速度の動的制御に成功した。また、DMSBは角質層結合性が強いため、電場のオン・オフ操作における皮膚貯留効果が無視できないことを見出した。さらに、本研究で開発したイオントフォレシス用の薬動力学解析ソフトウエアで種々の電場モードによる血中濃度を推算したところ、体内半減期の1時間以内の薬物に限り、血中濃度の動的制御が可能であった。(化学工学会第60年会発表予定1995年3月大阪、日本薬学会第11回九州支部大会発表1994年11月、論文番号2B09)。 モデル薬物、プレドニゾロン、の皮膚透過速度に及ぼす超音波照射の影響をインビトロ実験で検討した。1MHzの60分超音波照射で薬400倍の透過促進が認められた。しかし、照射停止後も促進効果が長時間持続した。これは超音波照射中に大量の薬物が皮膚角質層に蓄積することを示唆しており、経皮吸収速度や血中薬物濃度を動的制御する上で重要な知見である。また、超音波照射による経皮吸収速度の促進は、超音波による温度上昇に起因するものでないことが明らかになった。(日本薬学会第11回九州支部大会発表1994年11月、論文番号2B07)。 経皮吸収製剤の薬物吸収速度に及ぼす温度の影響をインビトロ実験で検討した。モデル薬物としてニトログリセリンを用いたところ温度上昇によって角質層拡散係数は上昇した。また角質層拡散係数の活性化エネルギーは69kJ/molであった。一方、分配係数は温度に依存せずほぼ一定であった。環境温度が32℃から42℃にステップ上昇すると、皮膚吸収速度は約90分の時間遅れ後、定常状態に達することが明らかになった。これは、短い時間の温度上昇で皮膚透過速度の時間制御が困難なことを示唆している。(論文発表:Drug Delivery System,39巻、55-59,1995)。
|