• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

レーザーによる表面配向分子の高感度分析装置の試作

研究課題

研究課題/領域番号 05555227
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工業分析化学
研究機関九州大学

研究代表者

小川 禎一郎  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (50028156)

研究分担者 中島 慶治  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 講師 (50188934)
渡辺 秀夫  東ソー株式会社, ゲル製造部, 部長
井上 高教  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (40243969)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
キーワードレーザー / 2倍波発生 / 2光子イオン化 / 固体表面 / 水溶液表面 / 高感度分布 / 分子配向
研究概要

高感度でかつ情報量の多い機器分析装置を開発することは、現代分析化学の最重要課題の一つである。本申請課題は、分子が非対称的に配向している系にレーザーを照射すると、波長が入射光の半分の2倍波が発生する現象をもとに、固体・液体表面や界面の分子やそれらに吸着した分子の構造と配向を決定し、さらにその定量化を行うための高感度な機器を試作することを研究目的とし実施した。
補助金により照射するレーザー光の角度や偏光を精密制御するためゴニオメーターと試料の位置を正確に微動するための精密ステージを購入し、新しい光学系を組み立てた。試料表面へのレーザーの入射角を自由にかつ連続的に変えることができ、表面分子からの2倍波の強度のレーザー入射角度依存性を測定できるようになった。これにより分子の表面に対する配向角度をより精密に(近似を行うことなく)決定できるようになった。また、入射角に対する強度依存性から、分析の目的のための最適角度を決定できるようになった。
補助金により直流高電圧安定化電源を購入し、レーザー2光子イオン化装置の高感度化を計った。より高い電圧を印可することにより、飛び出した電子の捕集効率が高ま理、より高感度な分析が可能となった。
これらの装置を活用して高感度分析を行い、次のような検出下限を得た。
レーザー2光子イオン化法……水溶液表面のピレン……0.2fmol
金属板表面のBBQ……0.1pmol
レーザー2倍波発生法……ガラス表面上のDEOC……0.2pmol
これらの値はいずれも従来法より大きく優れたもので、研究の目的はほぼ達成した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] H.Kawazumi,T.Yasuda,T.Ogawa: "Two-photon ionization detection of absorbed melecules on a metal surface under atomospheric pressure by 355nm laser." Analytica Chimica Acta. 283. 111-114 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa,H.Chen,K.Masuda,T.Inoue: "Highly sensitive determination of aromatic molecules on water surface by lasertwo-photon ionization at 355 nm." Analytical Sciences. 10. 219-221 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Inoue,K.Masuda,K.Nakashima,T.Ogawa: "Highly sensitive detection of aromatic molecules by laser two-photon ionization on water surface in ambient air." Analytical Chemistry. 66. 1012-1014 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa,H.Chen,T.Inoue,K.Nakashima: "Laser two-photon ionization spectrometry and photonization threshold perylene on water surface." Chemical Physics Letters. 229. 328-332 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa,H.Chen,T.Inoue,K.Nakashima: "Laser two-photon ionization spectrometry of perylene,naphthacene and methylanthracene on water surface." Analytical Sciences. 10. 849-852 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Inoue,M.Morigguchi,T.Ogawa: "Highly sensitive determination of dye molecules on a surface by second harmonic generation technique." Analytical Sciences. 11. 671-672 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa: "Trace determination of molecules by laser two-photon ionization in “Handbook of Advanced Materials Test"" Marcel Dekker Publisher Co., 14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Kawazumi, T.Yasuda, T.Ogawa: "Two-photon ionization detection of adsorbed molecules on a metal surface under atmospheric pressure by 355 nm laser." Analytica Chimica Acta. Vol.283. 111-114 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa, H.Chen, K.Masuda, T.Inoue: "Highly sensitive determination of aromatic molecules on water surface by laser two-photon ionization at 355 nm." Analytical Sciences. Vol.10. 219-221 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Inoue, K.Masuda, K,Nakashima, T.Ogawa: "Highly sensitive detection of aromatic molecules by laser two-photon ionization on water surface in ambient air." Analytical Chemistry. Vol.66. 1012-1014 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa, H.Chen, T.Inoue, K.Nakashima: "Laser two-photon ionization spectrometry and photoionization threshold of perylene on water surface." Chemical physics Letters. Vol.229. 328-332 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa, H.Chen, T.Inoue, K.Nakashima: "Laser two-photon ionization spectrometry of perylene, naphthacene and methylanthracene on water surface." Analytical Sciences. Vol.10. 849-852 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Inoue, M : Moriguchi, T.Ogawa: "Highly sensitive determination of dye molecules on a surface by second harmonic generation technique." Analytical Sciences. Vol.11. 671-672 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ogawa: Trace determination of molecules by laser two-photon ionization. in "Handbook of Advanced Materials Testing". Marcel Dekker Publisher Co., 27-40 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi