研究概要 |
鉄基質集積培養における培養液中の物質変化を検討するために,高速液体クロマトグラフィーを用いた。測定に用いた高速液体クロマトグラフィーは,東ソ-全自動マルチシステムである。また,使用した分析カラムは,イオン交換クロマトグラフィ用TSKgelDEAE-2SW(4.6mmID×25cm 東ソ-製)である。溶離液としてNH_4H_2PO_4およびCH_3CNを3対1の割合で合わせたものを使用し,測定を行った。なお,測定時間は30分である。また,測定温度は40℃であり,検出には紫外吸光度計(UV-8010 東ソ-製)を用い,210nmで測定した。試料となる培養液は,0.2μmのメンブランフィルターで濾過した後、1NのNaOHでpHを3に調整した。なお,使用の注入量は50mm^3である。 まず,9K培地を4倍に希釈しピルビン酸を添加し,分析を行った。その結果,9K培地の各成分がピルビン酸の検出を妨げないことが確認された。次に,鉄基質集積培養を行った後の培養液を採取し,0.45μmのメンブランフィルターで濾過した試料を分析した。この培養では,4倍に希釈した9K培地を用い,初期pHを2とした。これは,分析カラムの適正pHが2以上となっているためである。この結果,保持時間2.5分付近のピークが小さきなっており,鉄が酸化されているのがわかった。しかし,ピンビル酸のピークは検出できなかった。一方,9K培地には含まれていない物質のピークがいくつか検出された。これらの物質は,培養中に現れたものであると考えられる。しかし,現時点では,これらの物質がなにであるか判明しておらず,今後の課題である。
|