• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

早期水稲へのマルチ栽培の導入とその機械化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05556044
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業機械学
研究機関宮崎大学

研究代表者

永田 雅輝  宮崎大学, 農学部, 教授 (80041002)

研究分担者 梶本 明  ミカド化工(株), 開発部長
梅崎 輝尚  宮崎大学, 農学部, 助手 (50221809)
寺尾 寛行  宮崎大学, 農学部, 助教授 (60117174)
続 栄治  宮崎大学, 農学部, 教授 (30041049)
御手洗 正文  宮崎大学, 農学部, 助教授 (60094083)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
キーワードマルチ栽培 / 早期水稲 / 水田地温 / 超早場米 / 水稲栽培 / 田植機 / 水稲早進化
研究概要

(1)基礎試験 平成5年度は3月上旬及び4月初旬に水稲のマルチ栽培の田植を行い、地温と生育状況を測定し、初期成育成長の促進化を検討した。その結果、従来より1〜2週間早い田植が可能となることを確認した。
(2)マルチ田植機の開発 平成6年度にマルチングと水稲移植を同時化するマルチ栽培田植機の開発に取り組み、マルチを張りながら田植ができるナイフ付田植爪を開発し、試作機を農機メーカーで製作した。
(3)水田実証試験 平成6年、7年の2年に渡ってコシヒカリを供試して、試作したマルチ田植機の性能、地温上昇と生育状況の関係、初期成育促進のメカニズムを調査した。試作機の性能は植付ミスが9.2%あった。原因は機械的ミス(カッター部へのどろ詰まり)と圃場的ミス(代かきの均平悪さ)であったことから、作業技術と機構の改良で植え付けミスは5%以下に軽減できる。出穂時期はマルチ区が慣行区より1週間早かった。収量は精籾換算でマルチ区が慣行区に較べて117%を示した。
(4)環境・水稲温度 マルチによる水面の温度及び稲自体の温度をサーモグラフィで測定し、水田表面及び作物固体の温度分布と生育促進との関係を明らかにした。
以上のように、早期水稲へのマルチ栽培の導入は、水稲の初期成育期間中の地温を高めて成育を促進し、出穂成熟を早め、収穫の早期化を可能ならしめることを確認した。本研究の成果が、これまでに例のない水稲作へのマルチフィルム栽培の導入を試みた早期水稲栽培の革新的技術資料となれば幸いである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 永田雅輝・日吉健二・梅崎輝尚: "早期水稲のポリエチレンフィルムマルチ栽培システムに関する研究(第1報)ポット水田の地温測定" 宮崎大学農学部研究報告. 41(2). 57-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 日吉健二・梅崎輝尚・永田雅輝: "早期水稲におけるポリエチレンフィルムマルチが根茎の発達に及ぼす影響" 日本作物学会九州支部会報. (掲載予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kenji HIYOSHI, Masateru NAGATA, Hongyong WANG and Teruhisa Umezak: "Mechanism of Mulch Film Cutter on Transplanting System for Mulching Cultivation of Early Season Culture Rice in Japan" Proceedings of International Conference on Agricultural Machinery Engineering, Seoul, Korea, Planning. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 江藤博六・続 栄治・永田雅輝・寺尾寛行・御手洗正文・梅崎輝尚・矢野京蔵: "ポリエチレンフィルムマルチ栽培による早期水稲収穫期の早進化について" 日本作物学会九州支部会報. 60. 1-2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hakuroku ETOH,Eiji TSUZUKI,Masateru NAGATA,OTHERS: "The Advance of Harvesting Time in Early-Season Culture Rice wity Polyethylene Film Mulching" Rep.Kyushu Br.Crop Sci.Soc.Japan. 60. 1-2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masateru NAGATA,Kenji HIYOSHI and Teruhisa UMEZAKI ;: "Mulching Cultivation System by Using Polyethylene Film for Early-Season Culture Rice-Measurement of Paddy Soil Temperature in Pot Experiment-" Bulletin of the Faculty of Agriculture, Miyazaki University. 41(2). 57-65 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kenji HIYOSHI,Teruhisa UMEZAKI and Masateru NAGATA: "Effects to the Growth of Root System of Early-Season Culture Rice by Mulching Cultivation Polyethylene Film" Rep.Kyushu Br.Crop Sci, Soc.Japan. 62. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi