研究課題/領域番号 |
05556046
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
相賀 一郎 大阪府立大学, 農学部, 教授 (80109909)
|
研究分担者 |
洞口 公俊 松下電器産業, 照明研究所, プロジェクトリーダー
谷 晃 大阪府立大学, 農学部, 助手 (50240958)
村上 克介 大阪府立大学, 農学部, 助手 (00254441)
平野 高司 大阪府立大学, 農学部, 講師 (20208838)
清田 信 大阪府立大学, 農学部, 助教授 (90117995)
|
キーワード | 赤色光 / 遠赤色光光量子束比 / 光形態形成 / 伸長成長 / 3波長域発形蛍光ランプ / 4波長形植物栽培用蛍光ランプ / 農業用被覆材 / 自然光 / アクリル樹脂 |
研究概要 |
赤色光光量子束/遠赤色光光量子束比(R/FR)を調節することが植物の光形態形成(特に伸長成長)を制御するために重要であることが本研究の研究代表者、分担担当者らにより既に報告されている。 本年度は、まず第1に上記の点に着目して、光合成有効放射に光形態形成効果を持つFRを付加した4波長形植物栽培用蛍光ランプ(試作)を用い、葉菜類の成育効果について実験検討した。 用いた植物種はコウサイ、シュンギク、コマツナ、ミツバ、ホウレンソウである。これまで蛍光ランプの中では最も成育効率が高いと考えられる3波長域発行形蛍光ランプに比較して成育実験を行い、成長特性の検討を行った。その結果、4波長形植物栽培用蛍光ランプ(試作)を用いた場合、一同ランプ電力の3波長域発光形蛍光ランプの下での成育に比較して、全ての植物について地上部生体重、葉面積、植物高が1.02倍2.09倍に増加した。 第2には、R/FR調節による植物の光形態形成制御を自然光下で行う試みの準備として、自然光のR域およびFR域を特異的に遮断する農作業被覆材の設計試作を行った。その結果、当初予定したガラスを基材とした被覆材については、所期の特性を持つものが得られなかったが、アクリル樹脂を基材としたものに変更することにより所期の特性を持つものが得られた。
|