• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

近赤外光生体分光測定法を利用した色素クリアランス法の開発-肝臓外科学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 05557060
研究機関京都大学

研究代表者

田中 明  京都大学, 医学部, 講師 (00240820)

研究分担者 平尾 佳  大塚電子株式会社, ソフトウェア開発部・光散乱グループ, 研究員
岡 宏一  大塚電子株式会社, 研究開発部, 主任研究員
田中 紘一  京都大学, 医学部, 助教授 (20115877)
山岡 義生  京都大学, 医学部, 教授 (90089102)
キーワード近赤外光分析 / 生体分光 / インドシアニングリーン / 肝臓
研究概要

インドシアニングリーンは近赤外光領域である805nmに特異的な吸収を有するので、その性質を利用して、我々の開発してきた生体近赤外光分析を用いて、肝臓の吸収スペクトラムを、類洞を中心として存在するオキシヘモグロビン、デオキシヘモグロビン、肝ミトコンドリアに存在するチトクロムオキシダーゼの酸化型、還元型、肝臓の吸収のバックグラウンド、インドシアニングリーンの成分に分解し分析した。肝臓における酸素供給をヘモグロビンの酸素飽和度をもちいて、インドシアニングリーンの肝細胞内への取り込みの過程をインドシアニングリーンの吸収の上昇過程の速度定数を用いて、肝細胞内の輸送、細胆管への排泄の過程をインドシアニングリーンの下降過程の速度定数を用いて評価を行なった。インドシアニングリーンの上昇、下降過程がそれぞれ肝細胞膜を介する取り込み、肝細胞からの輸送排泄の過程を反映していることを、色素の肝細胞を介する取り込みを競合するビリルビン、細胞内の微小管を介する輸送を阻害するコルヒチン、細胆管への排泄を阻害するウアバインを用いて、証明を行なうことに成功した。続いて、肝臓の虚血、再灌流における障害モデルにおいて肝細胞を介する取り込みの過程は速やかに障害から回復するのに対し、細胞内輸送、細胆管への排泄はその回復が遅延することが明かとなった。その傷害は細胞内のATPレベルの低下とは必ずしも一致せず、細胞内カルシウムを介する機序等が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Kitai,A.Tanaka.et al: "Intraoperative measurement of the graft oxggenation state in living retatea liver transpln tation by near infrared spectioscopy." Travsplantation International. (in press).

  • [文献書誌] A.Tokuka,A.Tanaka,et al.: "Interrelationskip of oxggen supply by the hepatic aitery and portalueiu rapid anaiysis ofischemia-reflowictuod chaugers in hepatu coxygonata..." European Surgical Research. 26. 342-352 (1994)

  • [文献書誌] A.Tanaka,K.Tanaka et al.: "Living related liver transplantation across ABO blood groups" Transplantation. 58. 548-553 (1994)

  • [文献書誌] S.Okamoto,Y.Yamaoka et al.: "Triodothynonine resusa tates the iupaired liver function after puingles maneuver" Archives Surgery. 129. 851-856 (1994)

  • [文献書誌] A.Tokuka,A.Tanaka et al.: "Delayed oxidation of intramitochoudriol pyndine nucleotide oxido-reclucti" Trausplautation Iuteunational. 7. S496-498 (1994)

  • [文献書誌] N.Yanabu,A.Tauahe etal: "Evaluation of circulation status with tissue near-infrared spectioscopy" Trausplautation Proceedings. (in press).

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi