研究課題/領域番号 |
05557107
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
石橋 貞彦 広島大学, 医学部, 教授 (90012616)
|
研究分担者 |
黒川 知則 広島大学, 医学部, 助教授 (00124793)
木村 栄一 広島大学, 医学部, 教授 (30034010)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
キーワード | 促進老化マウス(SAM) / グルコース代謝 / 酸化的ストレス / 活性酸素 / ペルオキシソーム |
研究概要 |
促進老化モデルマウス(SAM)のsubstrainであるSAMP8は促進老化の兆候を示すとともに学習や記憶障害を早いもので生後2カ月齢より発症する。本研究はSAMP8の脳機能障害の原因を生化学的にアプローチした。 先ず、脳における主要なエネルギー源であるグルコースの代謝を対照マウスであるSAMR1およびSAMR2と比較した。その結果、生後早期(4〜8週齢)のSAMP8大脳皮質において、一過的なグルコーストランスポーター(GLUT)量の上昇に伴ってグルコース代謝が亢進することを見い出した。しかし、脳の他の部位および他の週齢では両系統間に相違は見られなかった。神経細胞にはGLUT3がBBBにはGLUT1が発現していることが知られている。しかし、SAMP8大脳皮質において上昇したGLUTのアイソフォームはウェスタン解析では同定できなかった。 次に、SAMP8大脳皮質における一過的なグルコース代謝亢進の意義を生体分子への酸化的ストレスの面から検討した。その結果、活性酸素種により産生される過酸化脂質とカルボニルタンパク量の上昇も4〜8週齢SAMP8において認められた。しかし、他の週齢では両系統間に相違は見られなかった。また、実際に4〜8週齢のSAMP8大脳皮質における過酸化水素の産生上昇も認められ、これにはペルオキシソーム酵素であるカタラーゼ活性の低下とアシルCoAオキシダーゼ活性の上昇に起因されることが明らかになった。更に、酸化的ストレスに感受性が高いグルタミンシンチターゼ活性も4〜8週齢のSAMP8大脳皮質において、有意な低下が認められた。 これらの結果は学習や記憶障害が発症する以前に、大脳皮質においてグルコース代謝と酸化的ストレスの一過的な亢進が促進老化の引き金になっている可能性を示唆するものと考えられ、これらを出発点として、種々の物質の促進老化への影響について検討を進めた。
|