研究概要 |
1.前年度に引き続きヒト脳からカルシウムチャネルの機能発現に重要と考えられているβサブユニット全長のクローニングを行い,その全塩基配列を決定した。 2.ヒト脳βサブユニットをアフリカツメガエル卵母細胞に発現させたときに観察されるCa^<2+>チャネル応答を解析し,その薬理学的性質は卵母細胞固有の性質と類似しているが,細胞内cyclic AMPによる調節が新たに生じることを見いだした。 3.Ca^<2+>チャネルα_1サブユニットを同時発現させたときの電流応答のGTP結合タンパク質による調節について解析し,Cut-Open法を用いてその抑制が直接的であることを明らかにした。 4.Ca^<2+>チャネルα_1サブユニットとβサブユニットを同時発現させた細胞を用いて,Ca^<2+>チャネル活性に影響する薬物の薬効評価を行った。その結果,チャネルサブタイプ選択性を保ったまま効力検定が行えることを確認した。
|