研究概要 |
本年度は以下のような点について検討を行なった. ・ユーザが自然に三次元操作を行なうことができるための環境・条件等について現状と照らし合わせた調査検討を行ない,現在の問題を解決できるような方式について検討した. ・2次元のディスプレイにおいて学習者が分かりやすいように3次元のオブジェクトを表示するための方法について調査・研究を行なった. ・上記の検討結果を元にグラフィックソフトウェアを用いて3次元オブジェクトの3次元での表示を行なうプログラムを開発を開始した.プログラムはオブジェクト指向言語(C++を予定)を用いて,種々のメソッドおよび内部に含まれるインスタンス変数を検討している.また,知識ベースとの通信を行なうためのインターフェースの作成も併せておこなった. ・3次元空間において奥行き方向が学習者に容易に認識できるようなポインタ(カーソル)の表示方法について検討を行なった。 現在,調査結果や議論等を基にそれらを実現するためのソフトウェアの実現を行なっているところである.現時点では,3次元表示の基本的な部分の作成は出来上がりつつあるが,表示に関しては必ずしも全ての人にとって見やすいものであるとはいい難い.これらについては,第三者の意見も採り入れ実際の被験者による試験結果も加味しながら改良していく予定である.ポインタの表示方式については様々な調査・検討によって幾つかの方法を提案しているが,上記の表示方法と関連してまだ,実現されていない.したがって,今年度の残された期間で実現していく予定である.これらの表示およびポインティング方式は使用するユーザによって使用感が大きく変わることが予想されるため,ユーザの意見を聞きながらの改良が必要であろう.さらに,これらの研究結果については研究会等で発表を行ない,広く意見を求めている.
|