研究課題/領域番号 |
05558039
|
研究機関 | 学術情報センター |
研究代表者 |
安達 淳 学術情報センター, 研究開発部, 教授 (80143551)
|
研究分担者 |
大山 敬三 学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (90177022)
橋爪 宏達 学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (40172853)
|
キーワード | データベース / 分散処理 / 異種分散データベース / プロトコル / Z39,50 / RPC / クライアント・サーバ |
研究概要 |
本研究は、異種のデータベースを統合するための分散データベース(Heterogeneous Federated Distributed Database System、異種統合型分散データベースシステム、以下HFDDSと略す)に関するものである。HFDDSの基盤として機能するデータベースアクセスプロトコルを設計し実装することを目的としている。本研究では、三年にわたる研究の最終年次として、以下の各項の課題を検討した。 1.(プロトコルの実装と実験)前年度に引続き、プロトコルの全体を実験環境で作動させた。マルチメディア情報への適用も考えているので、画像情報のバースト的な転送時の挙動等も含めて、試験を行った。 2.(ISDNによる実験環境)広域ネットワーク環境化での実験として、シリアル回線を介してネットワーク接続した場合のソフトウェアの挙動を調査した。そのためISDN回線での実験を行った。 3.(プロトコル機能の拡張)1994年におけるANSIの活動を調査して、再度プロトコル仕様全体を見直した。また、この分野に造詣の深い研究者に仕様のレビューを依頼し、前年までに作成したソフトウェアに変更を加えた。 4.(システムの評価)最終的に実現したネットワークソフトウェアの性能、すなわち実効的なデータのアクセス、転送レート等を勘案し、システムのボトルネックを調べた。 5.(報告書の作成)本研究の成果を報告書に取りまとめた。
|