研究分担者 |
ティール ニコラス 同志社女子大学, 学芸学部, 教授 (90208124)
ロペス・ミゲル ミゲル 東京工業大学, 理学部, 助手 (20211667)
山田 眞一 高岡短期大学, 産業情報学科, 助教授 (20210453)
鶴田 庸子 東洋英和女学院大学, 人文学部, 講師 (00227480)
清水 克彦 国立教育研究所, 教育指導研究部, 研究員 (00192609)
|
研究概要 |
本研究は,外国人子女が日本の学校生活に慣れるまでに必要とされる基本的な語彙や表現を盛り込んだマルチメディアによる日本語CAIソフトウェアの開発を目的としている.日本語指導が必要な外国人子女のうち日系ブラジル人子女の占める比率が高いため,学習者の母語として,英語・中国語・スペイン語の3言語にポルトガル語を加えることとした.また,海外の日本語指導の現場でも,本研究で開発を目指しているようなCAIソフトウェアを必要としていることがわかった.本年度の研究経過は,次のとおりである. 1.文字素材,イラスト及び音声素材の作成 平成4年度に作成したブック教材に付け加えるべき会話表現・語い・解説事項などの検討を行い,10場面のポルトガル語訳を作成した.また,自己紹介,帰りの会,算数,給食,そうじの5場面のイラストを作成した. 2.本ソフトウェアの構造と機能の検討 市販のマルチメディア・ソフトウェアや試作版CAIソフトウェアの研究を通じて,本研究で開発すべきソフトウェアの構造や機能について,その概略を決定した. 3.試作版CAIソフトウェアの評価 試作版CAIソフトウェア「さくら小学校のなかまたち」を海外の日本人学校2校で試用してもらい,児童と教師から意見を聴取した. 4.教科内容に関する補助教材の作成 中学校段階の理科の教科内容について,日中対訳形式の補助教材を作成した.
|