• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

量子色力学に基く高エネルギー原子核反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05640330
研究機関東京大学

研究代表者

矢崎 紘一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (60012382)

研究分担者 ベンツ ヴォルフガング  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (20168769)
キーワード核の透明度 / color transparency / 核子の内部構造 / NJL模型 / Faddeev方程式
研究概要

大きな運動量移行での準弾性過程(e,e′p)および(p,2p)反応における陽子の始,および終状態相互作用の強さは核の透明度(nuclear transparency)とよばれる量がその目安となるが,今年度は核子の内部構造を考えないグラウバ-近似の計算を精密化すると同時に内部構造に対する模型を設定して,その影響を調べる計算を行った。その結果,運動量移行が大きい極限で,簡単な描像とは異なる興味ある性質をもつこと,また核の透明度の質量数依存性に特徴的な様相が現れることなどがわかった。(e,e′p)反応に関しては,最近アメリカ,スタンフォード大学の電子線型加速器施設(SLAC)での実験結果が報告され,測定された運動量移行の範囲では内部構造の影響が見えていないがより大きな運動量移行での実験が持たれる.
一方,核子の内部構造を記述する相対論的クォーク模型としての南部-ジョナラジニオ(NJL)模型でのFaddeev方程式による計算では,核子や△アイソバ-の質量だけでなく,軸性ベクトル結合定数(gA)スピンの期待値,中性子,陽子質量差の計算を行い,興味ある結果を得ている.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 矢崎紘一,小浜洋央: "A model for nuclear transparency in high energy quasi-elastic scatterings" Nuclear Physics A. 575. 645-672 (1994)

  • [文献書誌] 森松治,矢崎紘一: "A Green's functoon method for hadrons in nuclei" Progress in Particle and Nuclear Physics. 33. 679-728 (1994)

  • [文献書誌] 小浜洋央,矢崎紘一,関亮一: "Anomalous mass number dependence of nuclear transparency" Physics Letters B. 344. 61-66 (1995)

  • [文献書誌] 石井理修,ベンツ・ ヴォフガング,矢崎紘一: "Baryons in the NJL model as solutions of the relativistic Faddeev equation" Nuclear Physics A. (掲載予定).

  • [文献書誌] 矢崎紘一,小浜洋央: "Hadrans and Nuclei from QCD(Proc.Int.School Seminar '93)" 藤井,赤石,Reznik編集,World Scientific, 390 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi