• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

超イオン導電体に於けるイオン電子系の動的性質と相関

研究課題

研究課題/領域番号 05640379
研究機関琉球大学

研究代表者

友寄 友造  琉球大学, 教養部, 教授 (20045173)

キーワードdielectric constant / f snm rule / Ge Sn isoelectronic / valence band / d bond
研究概要

平成5年度の研究では超イオン導電性の低温相の電子誘電関数を内殻d電子の影響を考慮して調べた。当初の研究目的、電子論的な超イオン導電体の研究、としてはまだ第一歩であるが、この研究を通して超イオン導電体に於いては内殻d電子の役割が重要であることが確かめられた。この研究ではイオン系のダイナミクスが考慮されておらず、超イオン導電相の出現機構を明らかにするには不十分である。次の段階としてはイオンのダイナミクスを考慮した電子論的な研究が必用である。この様な問題をセルフコンシステントに解決するのは解析的にはかなり困難であるので、今後はコンピュータシミュレーションに基づいた数値的計算も併せて行なう必用がある。
平成5年度は超イオン導電体AgI,CuBrの低温相での電子誘電関数を内殻d電子の影響を考慮した総和則に基づいて計算した。この研究では内殻d電子の誘電関数に及ぼす影響を内殻d電子の状態と結びつけて具体的に表現した。この研究は現在J.Phys.Soc.Jpnに投稿中である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Tomozo Tomoyose: "Dielectric Constants of Ge,Sn,and Isoelectronic Semiconductors" Journal of the Physical Society of Japan. 63. 1149-1155 (1994)

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi