研究課題/領域番号 |
05640384
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
|
研究機関 | 石巻専修大学 |
研究代表者 |
相馬 弘年 石巻専修大学, 理工学部, 教授 (10013533)
|
研究分担者 |
堀江 忠児 石巻専修大学, 理工学部, 教授 (10005168)
前田 敏輝 石巻専修大学, 理工学部, 講師 (80202307)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
キーワード | 光誘起回折格子 / 四光波混合 / 非線形分光法 / 共鳴 / 吸収 / 発光 / 振動準位 / 凝縮相 |
研究概要 |
テスト試料として、疑似アモルファス相と考えられるエタノール溶液中のクレシルヴィオレットを用い、我々の開発したCPG法によりその吸収及び発光帯領域において微細に分解されたスペクトルの観測に成功した。 CPG法は新しい非線形分光法であるため、非線形応答の基礎自身が必ずしも明確でなく、その点に関する以下の知見を得た。二種類のCPG信号の発生機構を見いだした。このことより、CPG法における選択励起機構が有効に機能していることを示した。励起エネルギーに依存した位相緩和時間の値として、0.3psから4psをラインフィッテングにより求め、分子構造の安定性との相関を示した。観測される微細エネルギー構造の起源に関連し、分子構造を反映した高周波振動モードと低周波モードとの結合モードの存在によることを強く示唆するデータを得た。CPG法と共鳴CARSとの非線形応答の相違を明らかにした。
|