高い化学選択性と特異な反応性の故に有機亜鉛化合物は有機合成試薬として近年改めて注目を集めている.本研究では、通常得難いアリール亜鉛化合物を超音波による活性化の手法を用い、アリールハライドと亜鉛粉末から直接合成する事を試み、オルト位に電子吸引基を持つアリール亜鉛化合物が、本法により、容易に合成出来る事を始めて明らかにした.また、得られたアリール亜鉛化合物はパラジウム触媒の存在下アリールハライドと容易に反応する事を見出し、本亜鉛化合物を原料とする、各種の多置換ビフェニル類の合成経路を確立した. 次に、この超音波による活性化法をオルト-ジヨードベンゼンと亜鉛粉末の反応に拡張し、オルト-フェニレンジ亜鉛化合物を始めて合成した.続いて、この亜鉛化合物をアリールハライド、アシルハライドとのパラジウム触媒を用いるクロスカップリングに適用し、収率よく対称型のオルト-テルフェニル類及び1、2-ジアシルベンゼンを得た.更に、対応する非対称型化合物を合成するため、アリールハライドやアシルハライドと亜鉛化合物との遂次カップリングを検討し、パラジウム触媒の配位子としてトリス(2、4、6-トリメトキシフェニル)ホスフィンを用いると、アシルハライドによる選択的なモノアシル化が達成できる事を見出した. これらの実験中、アリール亜鉛化合物にN-クロロコハク酸イミドを作用させると、原料のアリールハライド由来のハロゲンによるアリール亜鉛化合物の形式的求電子置換反応が進行する事を認め、これを展開して、求核種としてのチオシアナ-トイオンやジチオカルバメートイオンをN-クロロコハク酸イミドによる極性転換により有機亜鉛化合物と反応させ、対応するチオシアナ-トやジチオカルバメートを高収率で合成することに成功した.
|