研究概要 |
ヘリトリゴケ科及び周辺の地衣類に関する国内外の文献のデータベース化(ソフト:Claris社製File Marker Pro)を行った。新たに約350件の文献を加えた。更にこれらを必要に応じて属毎に一件のレコードとして細分割し、収録種名、分類形質、産地等の検索を容易にするべく加工した。また、これらの文献を購入または図書館を通じて入手した。 京都大学植物学教室及び国立科学博物館を各々2度訪れて、Zahlbruckner,Vainio,Hue,Rasanen等によって20世紀初頭に日本産種として報告された際に用いられた標本及びそれらの重複標本を中心に探査・研究を行った。その際、化学成分の分析等・精査を必要とする標本については前者から477点、後者から355点を借用して、申請者の研究室において薄層クロマトグラフィーを用いて分析するとともに、顕微鏡観察を行った。 上述の結果をもとに申請者がこれまで採集した日本産標本と比較検討して、40余種を新たに識別した。この成果の大部分は国際植物科学会議(横浜)のシンポジウムで報告したものを論文にする際に用いられた。また、日本産チズゴケ亜属については本亜属に含まれる全ての標本を用いて、特に体系的な研究を行った結果、2新種6新産種を含む11種を認めた。 上記の作業過程で得られた情報をもとに、基準標本・範型標本をウプサラ大学、ヘルシンキ大学、ミュンヘン博物館、大英博物館に借用を依頼した。また、現在もその作業を続けている。
|