• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

南西諸島人骨格の人類学的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 05640805
研究機関札幌医科大学

研究代表者

百々 幸雄  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50000146)

研究分担者 土肥 直美  琉球大学, 医学部, 助教授 (30128053)
近藤 修  札幌医科大学, 医学部, 助手 (40244347)
キーワード頭蓋 / 計測 / 形態小変異 / 南西諸島 / アイヌ / 系統 / 形質人類学
研究概要

1.平成5年6月に百々が東京大学総合研究資料館に出張し、同館所蔵の沖縄本島と先島諸島の頭蓋34例の頭蓋計測と写真撮影を行なった。
2.平成5年7月、8月に土肥が西表島上原地区の風葬墓人骨約50例の整理・復元を行い、これらの資料を琉球大学医学部に移送した。
3.平成5年12月上旬に近藤が京都大学理学部自然人類学研究室に出張し、同研究室保管の沖縄本島と奄美諸島の頭蓋130例について、頭蓋計測と写真撮影を行なった。
4.平成5年12月から平成6年1月にかけて、百々と近藤が琉球大学医学部に出張し、土肥と三人で西表島上原地区の頭蓋26例と沖縄本島島尻群玉泉洞風葬墓の頭蓋94例について、頭蓋計測、頭蓋形態小変異の調査および写真撮影を行なった。
5.平成5年度において、奄美諸島、沖縄本島の頭蓋がそれぞれ100例以上調査できたので、平成6年度は宮古島長墓の風葬墓人骨の調査を行い、先島諸島の資料も100例以上に増やし、南西諸島人頭蓋の形質人類学的再評価を完成させたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 百々幸雄: "琉球・アイヌ同系論は成立するのか?-頭蓋の計測的・非計測的特徴からの考寮" Anthropolosical Science. (発表予定).

  • [文献書誌] 百々幸雄: "琉球・アイヌ・縄文人頭蓋の写真集" 未定(発表予定),

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi