• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

アルミニウム合金複合材料の腐食性環境中摩擦・摩耗に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05650152
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関福岡工業大学

研究代表者

後藤 穗積  福岡工業大学, 工学部, 教授 (60026101)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
キーワードアルミニウム合金基複合材料 / 摩擦・摩耗 / トライボロジー / 腐食性環境 / 潤滑油 / アルミナ短繊維 / 中空シリカ粒
研究概要

AI合金複合材料の腐食性環境中摩擦・摩耗特性を詳細に知るため,湿り空気中,イオン交換水中,食塩水中,マシン油中で一方向及び往復すべり摩擦・摩耗試験を行った.AI合金AC8A材,これを基材とするアルミナ短繊維強化材及び中空シリカ粒強化材とステンレス鋼の組合せによる一方向すべり摩耗試験結果から,中空シリカ粒材では湿り空気中のシビヤ摩耗率は高荷重下でシリカ粒が破壊するため他の材料と較べて高いが,低荷重下では粒子の荷重分担のためマイルド摩耗率は低く,耐摩耗性が改善される.イオン交換水と食塩水中のシビヤ-マイルド摩耗遷移荷重は湿り空気中より約10倍高く,マイルド摩耗率もAC8A材と同程度で,強化材の害作用が見られない.アルミナ短繊維材では,湿り空気中のマイルド摩耗域で耐摩耗性がAC8A材に較べて改善されるが,高荷重では強化材の破片がアブレシブ作用を示すため,いづれの環境でも他の材料と較べて耐摩耗性は悪い.水溶液中ではAC8A材と較べて耐摩耗性が低下し,強化材の害作用が見られる.
上記材料対軸受鋼球の組合わせによる往復摩擦・摩耗試験結果から,湿り空気中では両複合材料とも低荷重で耐摩耗性に優れているが,高荷重ではAC8A材の耐摩耗性と大差がなく,鋼球の摩耗も大きい.マシン油中では,アルミナ短繊維材の耐摩耗性は他の材料と較べて非常に良く,高荷重でも摩耗の増大は僅かで,鋼球の損傷も小さい.中空シリカ粒材は低荷重でアルミナ短繊維材と同等の耐摩耗性を示すが,高荷重ではシリカ粒が破砕して摩耗が急増し,破片が鋼球の損傷を促進する.3つの材料ともマシン油中の摩擦係数μは低荷重域で0.05程度,荷重と共に増加して50N以上でほぼ一定の0,1前後になる。湿り空気中のμは0.5-0.9程度で、AC8A材,アルミナ短繊維材,中空シリカ粒材の順に高くなる.これは接触面に象眼された強化材の破片による掘り起こし作用が摩擦抵抗になるためと考えられる.

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 後藤穗積,大森舜二: "アルミナ短繊維およびシリカ粒強化A1合金複合材料の往復すべり摩擦・摩耗試験" 福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報. 10. 23-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 後藤穗積,大森舜二: "アルミナ短繊維およびシリカ粒強化A1合金複合材料の摩擦・摩耗" 日本トライボロジー学会トライボロジー会議'93秋 名古屋 予稿集. 337-340 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 後藤穗積,大森舜二,佐伯充則: "潤滑油中におけるアルミニウム合金複合材料の摩擦・摩耗" 日本トライボロジー学会トライボロジー会議'94春 東京 予稿集. 21-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 後藤穗積,大森舜二,澤山淳一: "アルミナ短繊維およびシリカ粒強化A1合金複合材料の腐食性環境中摩耗試験" 福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報. 11. 101-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 後藤穗積,大森舜二,澤山淳一: "腐食性環境中におけるアルミニウム合金基複合材料の摩耗" 日本トライボロジー学会トライボロジー会議'94秋 金沢 予稿集. 351-354 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Goto, H., and Omori, S.: "Reciprocating sliding friction and wear tests of alumina-short-fiber and hollow-silica-particle reinforced aluminum alloy composites" Rept.of The Electronics Laboratory, Fukuoka Institute of Technology. Vol.10. 23-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Goto, H., and Omori, S.: "Friction and wear of alumina-short-fiber and hollow-silica-particle reinforced aluminum alloy composites" Proc.of JAST Tribology Conf., Nagoya. 337-340 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Goto, H., Omori, S.and Saiki M.: "Friction and wear of aluminum alloy based composites in lubricating oil" Proc.of JAST Tribology Conf., Tokyo. 21-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Goto, H., Omori, S.and Sawayama J.: "Wear tests of alumina-short-fiber and hollow -silica-particle reinforced aluminum alloy composites in corrosive environments" Rept.of The Electronics Laboratory, Fukuoka Institute of Technology. Vol.11. 101-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Goto, H., Omori, S.and Sawayama J.: "Wear of alumina-short-fiber and hollow -silica-particle reinforced aluminum alloy composites in corrosive environments" Proc.of JAST Tribology Conf., Kanazawa. 351-354 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi