• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

移動ロボットの3次元位置・変位の測定方法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05650261
研究機関東京大学

研究代表者

高増 潔  東京大学, 工学部, 助教授 (70154896)

キーワード移動ロボット / 三次元位置・変位 / 三次元測定 / 光計測 / キャリブレーション
研究概要

広い範囲を2次元的,3次元的に移動するロボット及びマニピュレータの位置・変位の測定において,自由度が高く,相対的にサブミクロンの測定精度を持つ新しい精密測定手法の開発を目的として以下の項目を実施した.
1.コーナーキューブプリズムをターゲットとして,1つのレーザ測長機を鏡でトラッキングする絶対位置測定システムに,相対変位検出用の光学系を付加することによって,絶対精度50μm,相対精度0.1μm以下の3次元位置測定システムを構築した.また,このシステムにより移動ロボットの追尾を行い,その有効性を実証した.
2.ターゲットをコーナーキューブプリズムから球形の鏡面に置き換えて,1つのレーザ測長機を鏡でトラッキングすることによって,1.と同様な測長システムを構築した.球形ターゲットの使用によって測定の方向的な自由度を向上させることができた.また,球形ターゲットの実用上の問題点の解析を行った.
レーザ測長機を絶対測長方式のレーザ測定手法に置き換えて,球形ターゲットに大して,トラッキングミスに対応できる方式である絶対測長システムを構築するための基礎的検討を行った.絶対測長に関しては,実用的なシステムを構築するにいたらなかったため,今後の研究のテーマとなる.
今後は,これまでの研究成果を基に絶対測長方式のレーザを実際に組み込んだシステムの構築を目指している.このシステムでは,移動ロボットの追尾,絶対位置測定,相対位置測定を柔軟に行えることを目指す予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Okamura: "Calibration of a Manipulator via the Product-of-Exponentials" Proc.2nd Japan-France Cong.Mechatronics. 400-403 (1994)

  • [文献書誌] R.Furutani: "Profile Measurement Using Multi-Gray Scale Patterns Projection" Proc.2nd Japan-France Cong.Mechatronics. 484-487 (1994)

  • [文献書誌] R.Furutani: "A Calibration Method Based on aModel with a Vibration of a Coordinate Measuring Machine Using a Standard Reference" Proc.13th IMEKO World Cong.1658-1663 (1994)

  • [文献書誌] K.Takamasu: "Profile Measurements Using Multi-Gray Scale Pattern Projection" Proc.3rd Int.Symp. Meas.Technol. Intell.Instrum.1093-1099 (1993)

  • [文献書誌] K.Takamasu: "Three Dimensional Position Sensor Using Optical Collimator for Nanometer Resolution" Proc.7th Int.Prog.Precision Eng.62-65 (1993)

  • [文献書誌] K.Takamasu: "Measurement System for Multiple Degrees of Freedom Moving Robot" J.Robotics Mechatronics. 5. 453-456 (1993)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi