研究概要 |
豚の萎縮性鼻炎(AR)の起炎菌であるP.multocida(Pb)とB.bronchiseptica(Bb)由来の壊死毒素(DNT)の障害作用について,分化度の異なる3種の骨芽細胞系株化細胞(MC3T3-E1,KS-4,C3H10T1/2)を用いて細胞学的に検討した。得られた成績は次の通りである。 1)各細胞について両DNTを処理し、ニュートラルレッドの取り込み量を測定し、細胞増殖活性を調べた。MC3T3E-1は両DNTのそれぞれ100ng/ml以下の処理では増殖因子的に働いたが、Bb-DNT1,000ng/mlの高濃度処理では細胞分裂を阻害し、増殖抑制的に働いた。 2)MC3T3-E1に1,10および100ng/mlの両DNTを処理し、アルカリフォスファターゼ(ALP)染色および抗コラーゲン血清を用いたABC法で細胞機能の変化について観察した。両DNT低濃度処理で、ALP活性およびコラーゲン産生能は、持続的に抑制された。 3)各細胞に1,10および100ng/mlの両DNTを処理し、細胞形態の観察を行った。MC3T3-E1はBb-DNT処理で細胞は膨化し、細胞質に小空胞を形成していた。また,しばしば多核細胞化していた。Pm-DNT処理に比べ、Bb-DNT処理細胞は障害性変化が著しく、ミトコンドリア、小胞体の膨化ないし空胞状拡張が認められた。以上の結果から、Bb-DNTは細胞に対して強い障害を与え、ALP、コラーゲンなどの分泌障害をもたらし、骨形成機能減退に関与することが推考された。
|